記事ID9015のサムネイル画像

色白美人の"大根さん"。トロトロ煮物のレシピをご紹介します!

古事記にも登場するほど、古くから食べられている大根。サラダや煮物など幅広いレシピで活躍しています。主役でも脇役でも大根は存在感を示しています。中でも煮物は大根が実力をいかんなく発揮しています。煮物のエキスを吸い込んだトロトロの大根レシピをご紹介します。

大根の煮物レシピ①:ふろふき大根

大根を使った煮物レシピの代表格がふろふき大根。だしの旨みをたっぷり含んだ大根は、それだけで食べても美味しいもの。練り味噌や辛子味噌でいただくシンプルなものも好まれますが、今回の煮物レシピは肉みそをプラス。ちょっと手間をかけるだけでボリュームある煮物が出来上がります。肉みそは豆腐などにかけても美味しいレシピです。

材料(2人分)
大根 300g
米大さじ1/2
昆布 8cm角
だし汁(昆布だし)適量
鶏ひき肉 50g
ごま油小さじ1
しょうが(絞り汁) 小さじ1/3
ゆず(皮) 適宜
(A) 調味料
みそ 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1

ふろふき大根レシピ①:大根を切ります

大根は4~5cm長さに切ります。皮の下は繊維が通って固いので厚く(3~4mm)むきます。皮はきんぴらなどにするといいでしょう。

ふろふき大根レシピ②:大根の面取り

ふろふき大根やおでんなどの煮物にするときは、角が煮くずれないように面取りをします。包丁で角をくるりとむき取るような要領で。

ふろふき大根レシピ③:隠し包丁を入れる

火の通りをよくし、また味がしみやすいように、輪切りにした大根の裏側に包丁で十文字で切り目を入れます。深さは厚みの1/3~1/2くらいが目安。

ふろふき大根レシピ④:下茹で

鍋に大根とかぶるくらいの水、米を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまで煮て、そのまま冷まします。大根のくさみが抜けてすっきりとした味わいに。

ふろふき大根レシピ⑤:煮る

大根を洗って昆布を敷いた鍋に入れ、かぶるくらいのだし汁を注ぎ、さらに10~20分弱火で煮ます。

ふろふき大根レシピ⑥:肉みそを作る

小さめのフライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉をポロポロになるまで炒めます。 火から外して(A)の調味料を加え、中火で混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで加熱し、しょうが汁を加えて混ぜます。器に汁気を切った大根を盛り、肉みそをのせ、あればゆずを飾る

大根の煮物レシピ②:ぶり大根

ここからは大根を使った煮物のレシピをご紹介していきます。
こちらは大根を使った煮物の代表的なレシピです。ぶりの旨みが大根に乗り移った煮物は、ご飯のおかずに、酒の肴に大好評。簡単な煮物レシピをご紹介します。ぶりも安価なアラがあれば、旨みもボリュームもたっぷりの煮物になります。


材料 (2~3人分)
ブリのアラ 1パック
大根 1/4本
○醤油 大さじ4
○みりん 大さじ3
○三温糖(上白糖) 大さじ1~2
生姜 2片

ぶり大根のレシピ

1 鍋にお湯を沸かしてブリをさっと茹でこぼす。
2 大根は、お好きにカット生姜は、1片スライス。残りは千切り。
3 鍋にブリと大根が半分隠れる程度のお湯を入る。生姜のスライス調味料の砂糖とみり んを先に入れて落としぶたをして10分煮ます。
4 生姜と醤油を入れてふたをしてコトコトと弱火で30分煮ます。
5 そのまま、放置して味をしみ込ませます。
6 冷めたら、再度ふたをはずして お好みまで煮詰めます。
7 出来あがったら、器に盛り、千切りの生姜を乗せて完成。

大根の煮物レシピ③:大根と鶏手羽の中華風煮物

鶏肉の旨みがたっぷりの中華風煮物のレシピです。煮込めば煮込むほど大根も鶏肉もトロトロに。ボリュームたっぷりで、煮物のレパートリーにぜひ加えたい煮物レシピです。

材料(4人分)
大根 1/2本800g
大根の葉 適量
鶏手羽先 8本
酒 大さじ4
水 カップ1・1/2
中華スープの素 小さじ1
赤唐がらし 1本
しょうがの薄切り 4枚
A 砂糖大さじ1
A しょうゆ 大さじ4
油大さじ 1/2
ごま油大さじ 1/2

大根と鶏手羽の中華風煮物レシピ

(1)大根は皮をむいてタテ2等分に切り、2~3cm厚さの半月切りにします。
(2)鶏手羽は関節から2つに切ります。
(3)フライパンに油を熱し、(2)の鶏手羽を入れて中火で両面を焼きつけます。(1)の大根を加えて炒め、酒をふり、水を加え、煮立ってきたら、火を弱めてアクを取ります。
(4)がらスープの素、赤唐がらし、しょうがを加えて混ぜ、フタをして弱火で15分ほど煮ます。
(5)A加えて混ぜ、さらに15~20分ほど煮ます。
(6)大根の葉は3cm長さに切り、熱湯に塩(分量外)を入れてゆで、ザルに上げておきます。
(7)(5)のフタを取り、中火で汁気をとばすようにして煮詰めて、最後に(6)の大根の葉を加えてごま油をふり、器に盛ります。

大根の煮物レシピ④:牛すじ肉と大根の甘辛煮物

比較的安価な牛すじを使った煮物のレシピです。鶏肉とはまた違う美味しさが楽しめる煮物です。お酒の肴に喜ばれる煮物のレシピをどうぞ。

材料 ( 2 〜 3 人分 )
大根(中部)1/3本
牛すじ肉(ゆでたもの)150~200g
大根葉適量
だし汁600ml
<調味料>
酒大さじ3
みりん大さじ1
砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ2
サラダ油小さじ2

牛すじ肉と大根の甘辛煮物レシピ

1
大根は皮をむき、大きめの乱切りにします。牛すじ肉は食べやすい大きさに切ります。大根葉はきれいに水洗いし、熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って幅1cmに切っておきます。
2
鍋にサラダ油を中火で熱し、牛すじ肉と大根を炒め合わせ、だし汁を加えて強火にします。
3
アクを取り、<調味料>の材料を加えて落とし蓋をし、中火で煮汁が少なくなって照りがでるまで煮、器に盛って大根葉を添える。

大根の煮物レシピ⑤:大根の粕煮

体がポカポカ温まる煮物のレシピです。コンニャクの代わりに塩鮭を使ってもいいでしょう。お酒がダメな人でも大丈夫の煮物レシピです。

材料 ( 4 人分 )
大根6~8cm
ニンジン1/4本
板コンニャク1/4枚
油揚げ1/4枚
セリまたは ネギ(刻み)1/2束分
だし汁800ml
酒大さじ4
塩小さじ1.5~2
酒粕180~200g
薄口しょうゆ小さじ1
七味唐辛子(または一味唐辛子)適量

大根の粕煮:下準備

1
酒粕は小さくちぎって耐熱ボウルに入れ、ひたひた量のだし汁を加え、ラップをかけて置いておきます。
2
大根、ニンジンは皮をむき、縦2~4つに切って厚さ3~4mmの半月、またはイチョウ切りにします。
板コンニャクは縦半分に切り、半分の厚みに切って食べやすい大きさに切り、熱湯に通して臭みを取り、ザルに上げ水洗いして水気をきっておきます。
油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして細切りにします。

大根の粕煮:レシピ

1
鍋に残りのだし汁、酒、塩、大根、ニンジンを加えて煮立ってきたら少し火を弱め、大根がしんなりするまで煮ます。
2
酒粕を入れた耐熱ボウルを電子レンジで3~4分加熱する。酒粕が柔らかくなったらハンドミキサー等でペースト状にする(ハンドミキサーがない場合はすり鉢ですって、ペースト状にしてもいいですね!)。電子レンジは600Wを使用しています。
3
(1)の鍋に板コンニャク、油揚げ、(2)の酒粕を加え、煮立ってから2~3分煮る。
4
刻みセリを加えてひと混ぜし、薄口しょうゆで味を調え、器によそう。お好みで七味唐辛子、または一味唐辛子を振りかける。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ