記事ID21872のサムネイル画像

ぶりのあらの使い方がいまいちわからない人へ!おすすめレシピ5選!

ぶりのあらは、お店で安く売っていたりしますよね。でもどのように料理していいかわからない、下処理がめんどくさいなどと避けがちです。しかし意外と簡単なレシピが多く、旨味もあるので、煮たり焼いたりして食べてみてください。ぶりのあらのレシピをご紹介します。

ぶりのあらのレシピ①:大根のぶりのあら煮のレシピ

材料(4人分)

大根:800g(約1本)
ぶりのあら(頭やかまなど):600g
だし汁(または水):約2カップ
煮汁用調味料
 酒:1/2カップ
 みりん:1/2カップ
 しょうゆ:1/3カップ弱
しょうが:1かけ
下ゆで用の米のとぎ汁(または水):適宜

しょうゆ

ぶりのあらのレシピ①:大根のぶりのあら煮のレシピ①

ぶりのあらはざるに並べて、全体に塩小さじ2をふり、そのまま20~30分おきます。しょうがは皮をむき(皮はとっておく)、せん切りにします。

ぶりのあらのレシピ①:大根のぶりのあら煮のレシピ②

大根は幅5cmの輪切りにしてから皮をむき、4つ割りにします。鍋に入れ、かぶるくらいの米のとぎ汁(または水)を加えて強火にかけ、煮立ったら中火にして15分ほどゆでます。竹串を刺してみて、すーっと通ったらざるに上げ、水けをきります。

ぶりのあらのレシピ①:大根のぶりのあら煮のレシピ③

鍋にたっぷりの湯を沸かし、ボールに氷水を用意しておきます。湯が沸騰したらぶりのあらを2~3切れずつ入れ、表面が白っぽくなったら氷水にとり、よく洗って汚れやうろこを取ります。水に長くつけるとうまみが逃げてしまうので、手早く洗ってざるにとります。

ぶりのあらのレシピ①:大根のぶりのあら煮のレシピ④

鍋にぶり、大根、しょうがの皮と、だし汁(または水)を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にしてアクを取り除きます。煮汁用調味料を加え、オーブンシートなどで落としぶたをし、さらにふたをして30~35分煮ます。味をみて、仕上げにしょうゆ少々をふり、煮汁をスプーンなどで回しかけながら汁けがほぼなくなるまで煮ます。器に盛り、しょうがのせん切りをのせたら完成です。

大根のぶりのあら煮

ぶりのあらの旨味が、大根によく染みこむのでとても美味しいですよ。

ぶりのあらのレシピ②:圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮のレシピ

材料(4人分)

ぶりのあら:1パック
☆粉末の昆布茶:大さじ1
☆酒:1カップ
☆水:1カップ

ぶりのあらのレシピ②:圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮のレシピ

圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮のレシピ①

ぶりのあらはまず流水で血やドリップを綺麗に洗い流します。
ボウルに入れ、たっぷりの熱湯を注ぎます。
1分間ほど経ったらしっかり湯切りします。

圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮のレシピ②

圧力鍋に☆を入れてよく混ぜ合わせます。
味付けはこれだけです。

圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮のレシピ③

②に①を入れます。
鍋の蓋をして強火で煮込み始めます。
圧力がかかり強く蒸気を吹き出したらそのまま5分間、弱火にして15分間煮込み火を止めます。
余熱で30分間ほど放置します。

圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮のレシピ④

お皿に盛り付けたら完成です。

圧力鍋でぶりのあらの昆布茶煮

とにかく簡単なレシピです。ぶりのあらなどは避けがちですが、これを作ってみると意外と使えることがわかると思います。

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ

材料(10人分)

ぶりのあら:1匹分のあら
こんにゃく:半分
人参:一本
大根:三分の1
酒:適量
塩:適量
白だし:適量
おでんの素:適量
塩麹:適量
白髪ネギ: ※トッピング適量
ミツバorせり:※トッピング適量
柚子:※トッピング適量

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ①

ぶりのあらに酒と塩をふり20分くらいおいておきます。

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ②

ぶりのあらをよく洗い、血などを綺麗にとりお湯にくぐらせ冷水に付けざるにあげます。

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ③

大根、人参をいちょう切りにします。こんにゃくは手で一口小にちぎります。

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ④

水をはった鍋にスライス生姜を入れ下処理したあら、大根、人参、こんにゃくをいれ沸騰させます。

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ⑤

アクを綺麗にとりのぞいたら弱火にし、酒、おでんの素と白だしをいれ塩麹を入れ味を整えて完成です!

ぶりのあらのレシピ③:あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味のレシピ⑥

お好みで刻みネギもしくは白髪ネギ、ミツバ、せり、柚子などをのせてください!

あっさりぶりのあら汁☆塩麹風味

おすし屋さんでいただけそうなあら汁です。味噌を使わずダシだけで作るのでさっぱりしていますよ。

ぶりのあらのレシピ④:ぶりのあら炊きのレシピ

材料(4~5人分)

ブリ(アラ):450~500g
ゴボウ:1/2~1本
酒:100ml
みりん:100ml
水:200ml
砂糖:大さじ4
しょうゆ:大さじ4
木の芽:適量

ぶりのあらのレシピ④:ぶりのあら炊きのレシピ

ぶりのあら炊きのレシピ:下準備①

ブリはたっぷりの熱湯にサッとくぐらせ、水に取ってウロコや血を取り除きます。

ぶりのあら炊きのレシピ:下準備②

ゴボウはタワシできれいに洗って長さ6cmに切り、さらに縦2~4等分に切ります。水に放ってアクを抜き、水気をきります。

ぶりのあら炊きのレシピ①

鍋に酒、みりん、水を入れて火にかけ、煮たったらブリ、ゴボウを加えます。再び煮たったら砂糖を加え、落とし蓋をして、中火で5~6分煮ます。

ぶりのあら炊きのレシピ②

しょうゆを加えて再び落とし蓋をし、煮汁が少なくなるまで弱めの中火で20~25分煮込みます。強火にして2~3分全体に照りを出し、器に盛り合わせて木の芽を飾ったら完成です。

ぶりのあら炊き

白いご飯がとにかく進む1品です。翌日のお弁当にいれても美味しいですよ。

ぶりのあらのレシピ⑤:ぶりあらステーキのレシピ

材料(2人分)

ぶりのあら:1パック(約300g)
せり:1/4わ
塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油

ぶりのあらのレシピ⑤:ぶりあらステーキのレシピ

ぶりあらステーキのレシピ①

ぶりのあらは、塩水で血合いなどをきれいに洗い、ペーパータオルで水けをふき取り、塩、こしょう各適宜をふります。

ぶりあらステーキのレシピ②

フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、①のあらを入れて強めの中火で両面を焼きつけます。脂が多く出るのでペーパータオルでふき取り、塩、こしょう各適宜をふります。

ぶりあらステーキのレシピ③

せりを2cm長さに切って皿に広げ、②のあつあつのあらを盛ったら完成です。好みでゆずを添えても美味しいです。

ぶりあらステーキ

簡単レシピです。カリッと香ばしく焼くことで臭みもなく食べやすいですよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ