記事ID10229のサムネイル画像

ビタミンカラーのパワーいっぱい!万能常備菜☆ピクルスレシピ

カラフルな野菜を詰め込んだピクルスは、オシャレで見た目も楽しい常備菜ですね。しかも簡単に作れて、保存できるので、一つ作っておくと超便利!定番のレシピから、お子様が食べやすいレシピやピクルス液を使った料理レシピ、長期保存の方法も、ご紹介します!お試しくださいね!

ピクルスの美味しいレシピ①:カリフラワーのピクルス

材料(2人分)

カリフラワー 1/2株(約200g)
ピクルス液
 赤唐辛子の小口切り 1本分
 水、酢 各1/4カップ
 砂糖 大さじ1
 塩 小さじ1/2
 あればローリエ 1/2枚

カリフラワーのピクルス
シンプルながら、さっぱりとした味は、箸休めにピッタリ。カリフラワーは、白くて見た目もかわいいお野菜ですね!そのカリフラワーをピクルスにした絶品ピクルスレシピなんです。このレシピの魅力的なところは、漬け込んですぐ食べられるところ。もちろん、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ。

カリフラワーのピクルスのレシピ

カリフラワーのピクルスのレシピ①
耐熱容器にピクルス液の材料を入れて、混ぜ合わせる。ラップをかけて、電子レンジで30秒ほど加熱する。

カリフラワーのピクルスのレシピ②
カリフラワーは太い茎を切って、小房に分ける。熱湯で3分茹で、ざるにあげて、水気をきる。

カリフラワーのピクルスのレシピ③
カリフラワーが熱いうちにピクルス液に漬け、ひと混ぜして、そのまま粗熱を取り、器に盛りつける。※冷蔵庫で冷やしてもおいしい。

ピクルスの美味しいレシピ②:簡単!子どもにも優しいピクルス

材料(4人分)


お好きな野菜  適量
★酢  150cc
★水  250cc
★砂糖 大5(黒糖や三温糖のほうがGOOD)
★はちみつ  小3
★塩  小1
★白ワイン 大2(なくてもOK)
★つぶコショウ  10粒
★ローリエ  1枚
1Lの保存容器 1

簡単!子どもにも優しいピクルス
ピクルスってオシャレで、栄養がたっぷりで、美味しいですよね。でも、子どもにとっては、すっぱかったりハーブがきつかったりと、苦手な子供も多いですよね。そこで、子どもも美味しく食べられるマイルドなピクルスレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れば、野菜嫌いな子供もチャレンジしてくれるかも。好きな野菜を加えて、見た目もかわいいピクルスレシピをお楽しみください!

簡単!子どもにも優しいピクルスの作り方

簡単!子どもにも優しいピクルスの作り方①
お好きな野菜を一口大に切る。固い野菜は、一度固ゆでしておく。
※写真は、きゅうり・にんじん・セロリ・トマト・パプリカ

簡単!子どもにも優しいピクルスの作り方②
★印の材料を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせて、砂糖とはちみつを溶かす。冷やしておく。

簡単!子どもにも優しいピクルスの作り方③
保存容器に①の野菜をいれて、ピクルス液を注ぐ。冷蔵庫で一晩冷やせば、出来上がり。

ピクルスの美味しいレシピ③:消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス

材料(400ml瓶)

パプリカ 赤、黄、半分ずつ
きゅうり 1本
ピーマン 1個
玉ねぎ 半分
■ ピクルス液
酢 200ml
水 180ml
砂糖 大さじ4
塩 小さじ2
■ハーブ類
赤唐辛子、粒マスタード、白胡椒粒、各適量

消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス
カラフルな色が豊富な夏野菜を使った、見た目の鮮やかなピクルスレシピです。夏の暑さで食欲がない時も、カラーパワーとお酢&ハーブの効果で、美味しく食べられるレシピです。漬け込んで、2時間で食べられますが、脱気をすれば、長期保存(2~3か月)もOK!かわいい瓶に入れて、ラッピングすれば、プレゼントにもGOODですよ。

消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルスのレシピ

消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルスのレシピ①
ピクルス液の材料とハーブ類を小鍋に入れて一瞬煮立たせて火を止める。

消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルスのレシピ②
野菜を5~6㎝のスティック状にカットする。写真のように野菜を立てて、瓶に入れる。こうすると、食べたい野菜を取り出しやすい。

消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルスのレシピ③
ピクルス液を入れて、冷蔵に入れる。(2時間ほどで食べられます。)

※保存期間
 冷蔵庫で保管し、瓶と取り出しの箸を清潔に保てば、2週間は美味しく食べられます。
 脱気して、開封しなければ、2~3か月もちます。

写真のようにラッピングすれば、プレゼント用になる他、開封有無の判断にもなります。
〈脱気の方法〉
蓋を一度しっかりしめて、少し緩めます。割り箸を数本敷いた鍋で熱湯に半分つけて、10分煮る。蓋をつよくしめて、逆さまにして冷ます。

ピクルスの美味しいレシピ④:きのこのピクルス

材料(5人分)

<お好みのきのこ>
エリンギ 50g
しめじ 50g
えのきだけ 50g
<調味液>
ミツカン 穀物酢 大さじ5
砂糖 大さじ5
塩 大さじ1/2

きのこのピクルス
きのこだってピクルスになるんですよ。あっさりおいしいきのこのピクルスレシピを紹介します!他の野菜と違って、きのこは、チン!と加熱します。水分が出るので、調味液が薄まらないように取り除くのを忘れずに!ハーブは使ってないので、和食~洋食まで幅広く会いますよ。お試しくださいね。

きのこのピクルスのレシピ

きのこのピクルスのレシピ①(下準備)
調味液は、混ぜ合せておく。エリンギは、食べやすい大きさに切る。しめじとえのきだけは、小房に分ける。

きのこのピクルスのレシピ②
きのこを耐熱容器に入れて、ラップをかけて電子レンジで加熱する(600W、2分)。

きのこのピクルスのレシピ③
きのこの水分をきって、瓶にいれる。調味液を注いで、冷蔵庫にいれる。
※半日で食べられます。1週間以内に食べきります。

ピクルス液を使った美味しいレシピ:冷めても美味しい!ピクルス液となすの揚げ浸し

材料(1人分)

なす 半分
小口ねぎ 適量

調味液
 醤油 大さじ1
 水 大さじ3
 みりん 小さじ1
 余ったピクルス液  お好みの量
  ※基本的には、何でもよい。

冷めても美味しい!ピクルス液となすの揚げ浸し
野菜を食べた後のピクルス液って、そのまま捨てるのはもったいないですよね。でも、どう使ったらいいかわからない人のために、簡単にできるおすすめレシピです。揚げたおなすにピクルス液を使った調味液をかけるだけで、一品が出来上がります。ほのかにピクルス液の酸味の効いた冷めても美味しいレシピです。

冷めても美味しい!ピクルス液となすの揚げ浸しのレシピ

冷めても美味しい!ピクルス液となすの揚げ浸しのレシピ①
なすを一口大の大きさに乱切りする。

冷めても美味しい!ピクルス液となすの揚げ浸しのレシピ②
なすを油であげる。こんがりきつね色になったら、取り出し、熱湯を上からサッとかけて、余分な油をとる。ペーパータオルで、水分をふきとる。

冷めても美味しい!ピクルス液となすの揚げ浸しのレシピ③
醤油、水、みりん、ピクルス液を鍋で沸騰させ、なすにかければ出来上がり!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ