記事ID15886のサムネイル画像

ふわふわで淡白な身が美味しい!色んなレシピでカレイを味わおう!

煮物やから揚げの定番、カレイ。その白身は柔らかくて味も染みやすいので多くのレシピがあります。さらに手間もかけずに簡単に調理ができるのが魅力的。そんなカレイをもっと楽しむためにレシピをまとめてみました。今晩のおかずはカレイにしませんか?

煮付けの定番!カレイの煮付け

材料(4人分)

カレイ:1切れ100g程度×4枚
生姜:ひとかけ
ねぎ:2~3本
濃口醤油:大さじ2
みりん:大さじ2
砂糖:大さじ1弱
酒:大さじ6
水:大さじ6

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方①

カレイは頭を落とし、1切れ100gほどになるように切り分けたものを用意します。
生姜は皮をむいて繊維をたつように薄切りにして、ねぎは4~5cm幅に切っておく。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方②

魚を煮付ける時は、魚同士が重ならないように煮るのが大事なので、カレイを多めに煮る場合はフライパンなどを使うとよい。

煮付けに使う鍋が決まれば、鍋に調味料(醤油、みりん、酒、砂糖)と水を加えて、生姜の薄切りを加えてから火にかける。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方③

鍋に合わせた煮付けの煮汁が沸いたら、そこではじめてカレイを鍋に入れていく。
カレイを入れた後は、ねぎの白い部分をカレイと鍋の間に入れていく。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方④

カレイの上に落し蓋(アルミホイルなどでも可)を落として、少なめの煮汁がカレイ全体にいきわたるようにする。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方⑤

火加減は中火~中火より少し弱めの火加減にして5~6分煮ていく。
落し蓋やアルミホイルの下で、煮汁がしっかりと沸いている状態を保つこと。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方⑥

5~6分経ったら落し蓋を取り、ねぎの青い部分を加える。
スプーンを使ってたまに煮汁をカレイの上にかけながら、4~5分煮て、煮汁を少し煮詰めていく。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方⑦

煮汁をなめてみて、魚の身をつけて食べてちょうどよい頃合を見計らって火を止める。

おすすめレシピ☆煮付けの定番!カレイの煮付けの作り方⑧

盛り付ける時は、カレイの身にたっぷりの煮汁をかけ、煮汁につけながらいただく。好みで針生姜などを添えても美味しくできます。
出来上がり。

カレイの赤ワイン煮

材料 (1人前)

赤ガレイ:尾付き、下処理済みの物1尾
マッシュルーム:大き目2個
オクラ:1本

<a>
赤ワイン:100ml
醤油:25ml
水:125ml

バター:8~10g
ローリエ:1枚
ハチミツ(または砂糖):大さじ1~2

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方①

カレイの表面に「×」などの飾り切り。裏面に「/」の隠し包丁を入れて熱湯をかけて、残っている鱗や血合いを取り除いていく。

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方②

フライパンに<a>を合わせてひと煮立ちさせる。
その間にオクラを色よく茹でて、さらにマッシュルームを2等分にカットしておく。

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方③

火を一旦止めて画像のように作り方①のカレイとマッシュルームとローリエを並べて再点火する。

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方④

作り方③の鍋が再沸騰したら弱火に落とし、アルミホイルで落し蓋をして、さらに上から蓋を被せて6分間煮る。

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方⑤

時間が来たら火を止め、バターを加えてまた蓋をする。
そのまま余熱で6分間ほど蒸らして、ふっくら軟らかに仕上げる。

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方⑥

フライパンから中身を外して再度点火。
これにハチミツ(または砂糖)を加えて溶かし、水溶きコーンスターチでややトロミを付けて、レモン果汁をしぼる。

おすすめレシピ☆カレイの赤ワイン煮の作り方⑦

お皿に乗せたカレイとマッシュルームに作り方⑥で作ったソースをかけ、縦に2等分にしたオクラを添えたら出来上がり。

カレイのユズ風味南蛮漬け

材料 (4人分)

カレイ(切り身):4切れ
塩コショウ:少々
小麦粉:大さじ2
玉ネギ:1/2個
ニンジン:1/4本
貝われ菜:1パック
ユズ:1/2~1個

<南蛮ダレ>
だし汁:250~300ml
みりん:大さじ2
砂糖:大さじ3
酢:120ml
しょうゆ:大さじ4
赤唐辛子(刻み):1~2本分

揚げ油:適量

おすすめレシピ☆カレイのユズ風味南蛮漬けの作り方①

下準備として、カレイは身の厚い部分に切り込みを入れ、塩コショウを振っておく。

おすすめレシピ☆カレイのユズ風味南蛮漬けの作り方②

玉ネギは縦薄切りに、ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
貝われ菜は根元を 落とす。
ユズは搾り、皮は内側の白い部分を削ぎ落とし、細切りにする。

おすすめレシピ☆カレイのユズ風味南蛮漬けの作り方③

<南蛮ダレ>はひと煮たちさせて、冷ましておく。
冷めたらユズ皮、ユズ汁を加える。

揚げ油を160℃に熱する。

おすすめレシピ☆カレイのユズ風味南蛮漬けの作り方④

カレイに薄く小麦粉をからめてから、160℃に熱した揚げ油に入れ、おいしそうな色に揚げていく。

おすすめレシピ☆カレイのユズ風味南蛮漬けの作り方⑤

熱い間に作り方①のものと玉ねぎ、ニンジン、貝われ菜を<南蛮ダレ>につけて、全体をよく返しながらタレをからめていく。
器に盛ると出来上がり。

カレイの唐揚げ

材料(4人分)

カレイ(真子がれい、目板がれいなど):4尾
塩:少々
片栗粉:適量
小なす:8個
みょうが:4本
しし唐辛子:12本
揚げ油:適量

<a> 天つゆ
本つゆ:1/2カップ
水:1カップ

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方①

カレイの表側に包丁を直角に立て、尾から頭にむかってこそげるようにして、ぬめりとうろこをとっていく。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方②

カレイの裏側の胸ビレの下に切れ目を入れて、ワタを引き出す。氷水できれいに洗って、水気を拭き取る。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方③

表側に斜め十文字に切れ目を入れ、かるく塩をふっておく。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方④

小なすはヘタのまわりと表面に切れ目を入れる。しし唐辛子は3本ずつようじに刺していく。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方⑤

揚げ油を160℃に熱して、小なすを揚げる。
1分後に丸のままのみょうが、しし唐辛子を加えて、しし唐辛子が色鮮やかになったら、同時に取り出す。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方⑥

カレイの全体に片栗粉をまぶして、よくはたいて余分な粉を落とす。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方⑦

揚げ油の温度を170℃に上げて、カレイを1尾ずつ入れて10分ほどかけてじっくりと揚げる。

おすすめレシピ☆カレイの唐揚げの作り方⑧

かれいの油をきり、作り方⑤の具と共に器に盛る。
<a>を合わせて温めた天つゆを添えたら出来上がり。

カレイのムニエルきのこソース添え

材 料(3人分)

アブラカレイの切り身(または白身の魚):3切れ
塩コショウ:少々
小麦粉:大さじ1

<a>きのこソース
エリンギ:1本
ぶなシメジ・えのき:半パック
レモン汁:半個分
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
酒:大さじ1

バター(またはマーガリン、サラダ油):大さじ1

おすすめレシピ☆カレイのムニエルきのこソース添えの作り方①

カレイは水分を取って、ビニール袋に入れて塩コショウ、小麦粉を加え混ぜ込む。
バター大さじ半分でこんがり焼いていく。

おすすめレシピ☆カレイのムニエルきのこソース添えの作り方②

焼きあがったカレイをお皿に移して、フライパンの汚れをペーパーで拭き取る。
バター大さじ半分できのこを炒めて、調味料で味付けしていく。

おすすめレシピ☆カレイのムニエルきのこソース添えの作り方③

カレイにきのこソースをかけたら出来上がり。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ