記事ID10359のサムネイル画像

春のお祝いにもピッタリ!祝い寿司に☆簡単なすし飯のレシピ

ひな祭りに、卒業祝いの食事に、キレイなちらし寿司でお祝いしませんか?すし飯が難しそうと思っている方も多いと思います。簡単に出来るすし飯のレシピから、それを使った春にぴったりの華やかなお寿司のレシピをご紹介していきます。さっぱり美味しいお寿司は誰にでも喜ばれそう

簡単、基本のすし飯のレシピ

材料 2合用

米  2合
酢  40cc
砂糖 15g
塩  5g

すし飯のレシピ

簡単に出来るすし飯のレシピを動画で見てみましょう。米と同量の水で炊いていきます。ガスを使用してお鍋で炊いていますが、電気炊飯器でも良いでしょう。水(お酒も加えたもの)と米が同量になる点は注意が必要です。

酢40ccに砂糖15g塩5gを加えてよく混ぜ、すし酢を作っておきましょう。小鍋で酢を加熱して砂糖などが溶けるようにするやり方もありますが、酢の風味が飛んでしまいますので火にはかけず器で混ぜるだけにとどめます。温かいご飯と混ぜますので、その時お砂糖は溶けますので安心してください。

炊きたてのご飯に、合わせておいたすし酢を合わせていけば簡単すし飯の出来上がりです。こちらのレシピでは非常に簡単に作る事が出来ます。

少しのコツでツヤツヤに美味しいすし飯のレシピ

テレビで紹介されたすし飯のレシピもご紹介していきます。こちらのコツは、ご飯が炊けたらすぐすし酢と合わせていく事。手早くすし飯を仕上げるのが美味しく作るコツだそうです。こちらのレシピも合わせて動画で御覧ください。

基本のすし飯レシピでひし形ケーキすし

材料 4人前

・基本のすし飯レシピで作成したすし飯 2合
・塩ざけ (切り身) 2切れ
・しょうが汁 少々
・卵 2コ
・白ごま 大さじ2
・もみのり 少々
・きゅうり (せん切り) 1/2本
・イクラ (しょうゆづけ) 少々

基本のすし飯レシピでひし形ケーキすし①

電子レンジでラップをせずに塩ざけを3~4分(600W)かけ、骨や皮など取り除きあらくほぐします。酒少々としょうが汁をかけておきます。

基本のすし飯レシピでひし形ケーキすし②

電子レンジでたまごそぼろを作ります。たまごに砂糖大さじ1を加え混ぜ、ラップなしで電子レンジで1分ほど。写真のような状態になったら一度取り出しフォークなどであらくほぐします。

基本のすし飯レシピでひし形ケーキすし③

更に電子レンジで1分ほど加熱したら取り出し、フォークの背で潰すように混ぜていくと、写真のように細かくキレイなたまごそぼろが出来ます。

基本のすし飯レシピでひし形ケーキすし④

基本のすし飯レシピの半量にさけそぼろ、半量にたまごそぼろ(最後の飾り用に少したまごは取っておきます)をまぜて、牛乳パックを利用して、さけそぼろ寿司、間にもみ海苔、たまごそぼろ寿司と重ねてラップで押さえます。パックから外し、取っておいたたまごそぼろを飾り付けてください。

基本のすし飯レシピで洋風ちらし寿司

材料 2人分

・基本のすし飯レシピで作成したすし飯  茶わん2杯分(約360g)
・刺身の盛り合わせ 1パック(2人分)
(甘エビや、いか、サーモンなどお好みで)
・グリーンアスパラガス 3本
・アボカド 1/2コ
・貝割れ菜 1/2パック
【A】
・グレープフルーツの搾り汁 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・粒マスタード 小さじ1
・イクラ 適量

基本のすし飯レシピで洋風ちらし寿司①

アスパラガスは茹でて3-4cmくらいの長さにカットしておきます。アボカドは皮を向いて1.5cm角にカット。貝割れ菜は根本の部分をカットして水洗いして水切りをしておきます。

基本のすし飯レシピで洋風ちらし寿司②

刺し身は食べやすい大きさにカットして【A】の調味料でアボカドと一緒にマリネします。グレープフルーツの果汁でアボカドの変色も防ぐのでアボカドをカットしたらすぐにこの作業に取り掛かるとキレイに仕上がるでしょう。

基本のすし飯レシピで洋風ちらし寿司③

すし飯に白ゴマ(小さじ2)を混ぜた物に、かいわれ、アスパラを散らし、その上に②をかけ、盛り付けます。仕上げにイクラを飾り付けてください。

基本のすし飯レシピでうずまき巻きずし

材料 6本分

・基本のすし飯レシピで作成したすし飯 2合
・卵 6コ
・さやいんげん 3本
・にんじん (7mm角、10cm長さに切ったもの) 3本
・焼きのり (19cm×20cmの全形) 3枚
・白ごま 大さじ3
・塩
・サラダ油

基本のすし飯レシピでうずまき巻きずし①

たまごに塩少々を加え、薄焼き卵を焼き、冷ましておく。さやいんげんと細く切ったニンジンは柔らかく塩ゆでにしておく。具材も冷ましておきます。

基本のすし飯レシピでうずまき巻きずし②

海苔は10cmx19cmになるように半分に切ります。ラップの上に海苔を敷いてその上に薄焼きたまご、たまごの上にすし飯を薄く広げます。手前にさやいんげん、またはニンジンを1本乗せ、くるくると巻いたらラップに巻いて落ち着かせて置きます。これを3本作ります。

基本のすし飯レシピでうずまき巻きずし③

今度はごまをまぶしたうずまき巻きずしを作ります。ラップの上にご飯を薄く広げます。その上に焼き海苔、うす焼きたまごの順で乗せ、手前にさやいんげんかニンジンを1本乗せ、くるくると巻き、一度ラップで落ち着かせてからラップをはずし、ごまをまぶします。ごまをまぶしたらまたラップで巻き直ししばらく落ち着かせてから3等分に切ります。

基本のすし飯レシピとお祝い寿司レシピまとめ

いかがでしたでしょうか。すし飯は、なんとなく難しいイメージがあった方でもご紹介したレシピで作れば、簡単に作れる事がおわかりいただけたのではないでしょうか。すし飯さえ美味しくできあがれば、いなり寿司、手まり寿司、手巻き寿司などパーティーやお祝いに華やかなお寿司メニューを手軽に加える事が出来るのではないでしょうか。

ぜひ、お試しください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ