記事ID17726のサムネイル画像

【品数稼げて楽チン!】夫婦で頂くおすすめのおせちレシピ5品紹介

おせちはせっかくのおすすめレシピでも、2人分で作るとなると品数も多くて大変ですよね。でもメニューと作り方を選べば5品でもとっても簡単に作れますよ!手順が少なく、分量が調整しやすい。そんなおすすめのおせちレシピをご紹介します。

夫婦で頂くおすすめおせち①:紅白なます

材料(作りやすい分量)

大根 … 250g
人参 … 50g
塩(下ごしらえ用) … 小さじ2/3
昆布だし … 大さじ6(90ml)
酢 … 大さじ4(60ml)
砂糖 … 25g(大さじ3弱)
塩 … 小さじ1/3

おせちの王道です。なますは調味料の割合さえ押さえてしまえばあとは切る、まぜるだけなので、とっても簡単でおすすめです。分量も2人分に調節がしやすいです。また人参の赤色もおめでたいお正月にぴったりですね!こちらのページでは切り方も詳しく紹介しており、きれいに仕上げたいかたは必見です。

おすすめおせち:紅白なますのレシピ①

ボウルに入れた大根と人参に小さじ2/3ほどの塩を加えてよく混ぜ合わせます。 そのまま5分から10分ほど置いておくと、野菜から水気が出てくるので、手でぎゅっとしぼってあげます。

出典:http://www.sirogohan.com

おすすめおせち:紅白なますのレシピ②

それを保存容器に移し、Aの甘酢の素の材料をよく別の容器で溶かして、それをひたひたになるまで流し入れます。 一晩おいておけば、翌日から味がなじんで美味しく食べることができます。炒りごまを振るなどしても美味しいです。

出典:http://www.sirogohan.com

夫婦で頂くおすすめおせち②:栗きんとん

材 料(4人分)

安納芋(今回は安納黄金芋)正味200g
栗の甘露煮100g(10粒位)
栗の甘露煮のシロップ80~100g

こちらもお正月の王道ですね!栗きんとんは栗の蜜を使えば味の調整が必要ないため、失敗が少ない分おせち初心者のかたでもおすすめです。また、このおすすめレシピは一度買ってしまうと中々減らないクチナシも不使用なので余って困る、ということも防げます!

おすすめおせち:栗きんとんのレシピ①

安納芋の皮を厚めにむいて、水に20分ほどさらしてアクを抜く。

おすすめおせち:栗きんとんのレシピ②

お芋が浸るくらいの水で、お芋が柔らかくなるまで茹でる。爪楊枝やお箸が刺さるくらいで。

おすすめおせち:栗きんとんのレシピ③

柔らかくなったら茹で汁を捨て、マッシャーなどでお芋を潰す。

おすすめおせち:栗きんとんのレシピ④

シロップを入れ、弱火で滑らかになるまで練る。私はお芋の食感が残っても気にならないので、裏ごしはしません。

おすすめおせち:栗きんとんのレシピ⑤

甘露煮を入れ、冷めたらできあがり!
出来上がりは330gほどになりました。

夫婦で頂くおすすめおせち③:ぶりの照り焼き

材料(4人分)

ぶり切身4切れ
下味(酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、しょうが汁小さじ1)
サラダ油大さじ1/2
酒大さじ2
たれ(砂糖大さじ1、味醂大さじ2、しょうゆ大さじ2)

ぶりの照り焼きもおせちに欠かせないですね。このおすすめポイントは、照り焼きはたれにつけて焼くだけなのでほかのレシピと並行して作ることが簡単にできる点です。品数も必要なおせちにぴったりですね!

おすすめおせち:ぶりの照り焼きのレシピ

(1) ぶりと下味の材料をビニール袋に入れ、30分漬ける。
(2) フライパンにサラダ油を熱し、汁気を切ったぶりを中火で軽く両面焼き、酒をふる。弱火にして蓋をし、3分ほど蒸し焼きにする。
(3) ぶりに火が通ったら、火を強めてたれの材料を混ぜ合わせて入れ、たれがほぼ無くなるまで煮からめる。

出典:http://www.kanehatsu.co.jp

夫婦で頂くおすすめおせち④:田作り

材料(4人分)

ごまめ 60g
「ほんだし」 小さじ1/4
A 水 1/4カップ
A 砂糖 大さじ3
A しょうゆ 大さじ2
A みりん 大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」 少々

通常田作りはフライパンでお魚を乾煎りしますが、こちらは電子レンジを使うことで時短になるおすすめレシピです。また、レシピにはありませんが、カシューナッツなどを加えて豪華さを出すのもおせち向きでおすすめですよ!

おすすめおせち:田作りのレシピ①

ごまめは電子レンジの受け皿に中央をあけて広げ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、香ばしくする。

おすすめおせち:田作りのレシピ②

鍋に「ほんだし」、Aを合わせてよく混ぜて中火にかけ、泡が小さくなりトロリとするまで煮詰め、(1)のごまめを加える。

おすすめおせち:田作りのレシピ③

ごまめを混ぜながらサッと煮からめ、油を薄く塗ったバットに広げて冷ます。

夫婦で頂くおすすめおせち⑤:かまぼこ

材料

かまぼこ1本

かまぼこもおせちに欠かせない一つですが、おせち用には切り方がいろいろあります。このおすすめポイントは、失敗も少なくて簡単にできることです。見た目もかわいらしくておめでたい感が出ていますね!

おすすめおせち:かまぼこのレシピ①

1・かまぼこ板を外す
2・食べやすい太さに切り分ける

おすすめおせち:かまぼこのレシピ②

かまぼこの上部分の2/3残して曲線に色付き部分に沿って切る

おすすめおせち:かまぼこのレシピ③

上面の切った部分の真ん中を縦に1本切り込みを入れる

おすすめおせち:かまぼこのレシピ④

切れ目に下から1回くるりとひっくり返して出来上がり♬

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ