記事ID31652のサムネイル画像

酒粕は身体にいい食べ物だった?酒粕が持つ驚きの効能をご紹介!

粕汁や粕漬け等に使用する「酒粕」。独特の香りと味が特徴で、好き嫌いが分かれる食材でもありますが、最近では酒粕を使った新しいスイーツや料理が出始め、注目を集めています。実は、そんな酒粕は沢山の効能がある食材でもあるんです!酒粕の効能を知り食事に取り入れましょう!

酒粕とはどんなもの?

酒粕とは「日本酒などのもろみを圧搾した際に残る白色の固形物」のことを指し、その形状によって名称が変わります。

例えば、「板粕」と呼ばれる酒粕は、清酒と分離・圧搾された酒粕を剥がしたもので板状をした酒粕のことを言います。また、地方によっては白い酒粕全てを板粕と呼ぶこともあります。

その他にも、「バラ粕」という酒粕は、板状に取れなかった酒粕のことでボロボロとしたものや、酒成分が多く残り、柔らかくなった酒粕の名称です。

更に、「練り粕」と呼ばれる酒粕もあり、これは酒粕を柔らかいペースト状に練ったもので、中には酒精を加えるものもあります。

このように様々な形状をした酒粕は、様々な料理に使用されています。そのまま食べることもできるので、軽く焼いて砂糖をまぶしてお菓子のように食べる場合もあります。そんな酒粕は、食べ方だけでなく栄養や効能も豊富なんですよ!

酒粕に含まれる栄養とは

タンパク質

酒粕100gの中には、タンパク質が約15g含まれています。これは、納豆100g、牛肉80gにも相当するのです!一般男性の場合、一日に必要なタンパク質の量は70gですので、酒粕にはそ1/5のタンパク質が含まれていることになります。

ビタミンB1

酒粕の中には、麹菌や酵母菌が生産した多くのビタミンが存在しています。その量は、「ビタミンB1」だとリンゴ3つ分に相当し、また「ビタミンB2」は牛乳の約173gに相当する量が含まれています。酒粕は少ない量でも、その中にはたっぷりの栄養が詰まっている食材なんです!

ニコチン酸

さらに酒粕の中には、ビタミンB群に入る「ニコチン酸」という成分が多く含まれています。実はこのニコチン酸には、頭痛や凍傷などに効くと言われている貴重な栄養素なんです。

酒粕が持つ驚きの効能

それでは気になる酒粕の効能を見ていきたいと思います!栄養がぎっしり詰まった酒粕には、驚きの効能が沢山あることが解っているんですよ。

酒粕が持つ効能 『現代病予防』

酒粕が持つ効能で特に知っておきたいのが、現代病の予防効果です。その中でも、糖尿病や癌、高血圧、肥満、骨粗しょう症といった疾患の予防に効果があります。

まず、糖尿病はインシュリンの減少により、体内のブドウ糖が吸収されずに排出されてしまう病気です。ですが、酒粕にはインシュリンと似た働きをする物質が発見されており、脂肪の分解を抑制してくれるので糖尿病予防の効果があるのです。また、酒粕はブドウ糖の量を調整する働きもあるので肥満の予防にも繋がります。さらに酒粕にはリンパ球の働きを活性化する効能もあり、このリンパ球は、正常な細胞は傷つけず癌細胞のみを殺す働きもあることが判明しています。

高血圧は、体内で血圧調整に関わっているアンギオテンシン(ACE)変換酵素の働きを抑えることで血圧の上昇を抑制することができると考えられています。この変換酵素を阻害する物質が酒粕の中から6種類発見されており、高血圧予防の効果が期待されているのです。

酒粕が持つ効能 『消化器官を助ける』

酒粕の中には、多くの微生物が産み出した100種類以上の酵素が含まれています。これらの酵素には、消化器官を助ける効能があることが解っているのです。さらに、消化器官を助けるだけでなくく腸内の余分な脂肪や残っている脂を吸着してそのまま便と一緒に排出する働きもあるのです!

酒粕が持つ効能 『美容効果』

さらに酒粕には、美容効果があることも証明されています。美容効果があるなんて女性には嬉しいですよね!

先ほど酒粕には腸内の環境を整える働きがあるとご紹介しました。実は、腸内環境と美容効果には密接な関係があるのです。腸内環境が整うだけでも肌質の改善が見られ、肌の再生力や潤いが増します。更に、酒粕はシミの原因になるメラニン色素の活性化を抑える効能もあるのでシミ予防になり、綺麗な肌質を目指せるのです!

酒粕が持つ効能 『ダイエット効果』

酒粕にはダイエット効果が期待できるため、最近若い女性等から注目を浴びています。その方法とは、一日50g程度の酒粕を摂取するという方法です。

酒粕は50gで110キロカロリーと低カロリーなうえ、脂肪分も少ないので気にせず食べることができます。さらに栄養がぎゅっと詰まっているので、ダイエットには最適な食材なのです。酒粕ダイエットには食事制限はなく、毎日3食バランスよく食べ、そこに酒粕を加えるだけでいいんです!酒粕はアレンジが効き調理がしやすいので無理なく続けられると人気のダイエットなんですよ。

酒粕の効能を効率的に摂取するには?

栄養も効能もたっぷりの酒粕。せっかくならその効能をそのまま体に取り入れたいですよね。酒粕の効能や栄養を摂り入れるためにはいくつか注意しなければならないことがあるのです!

加熱しない

実は酒粕に含まれる酵母は40度以上で死滅してしまいます。そのため生のまま摂りいれるのが効果的とされています。酒粕の効能を最大限に得るためには、加熱しないで粉やペースト状にして豆乳やヨーグルトに入れるのがおすすめですよ。ただし、40度以上でも破壊されない物質もあるのですべての効能が得られないわけではありません。

大豆製品と一緒に食べる

酒粕は、大豆イソフラボンと一緒に摂取すると効果が高まると言われています。豆腐や納豆、豆乳など、大豆製品は酒粕との相性もいいので料理しやすいですよね。納豆は、生の酒粕を少量入れるとおいしいですよ!

酒粕が持つ効能について まとめ

独特の香りと味が特徴的な酒粕ですが、少量でもその中には栄養が詰まっている食材なんです。酒粕の効能を効率よく摂るためには、そのまま食べるのが一番ですがちょっと癖が強いですよね。ですが、板粕を少し焼いて砂糖をたっぷりとまぶしたお菓子は「もみじ焼き」と呼ばれ親しまれています。この機会に是非、お試しください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ