記事ID31009のサムネイル画像

おうちで自分好みの味に作りましょう!担々麺のオススメレシピ集

担々麺はお店でしか食べられない、と思っている方も多いかもしれませんが、担々麺はレシピもたくさんありそれぞれに個性があるので、家で好みの味を作ることは難しくありません。今回は担々麺の基本を抑えられるオススメレシピを集めたので、ぜひ参考にしてみてください!

担々麺を家で作ってみましょう!

担々麺は、ゴマペーストを使ったクリーミーなスープにひき肉と青菜を乗せ、ラー油でピリッと味を締めるクセになる麺料理です。担々麺を出すお店ではそれぞれ個性があり、ゴマの風味が強いもの、辛さが強いもの、最近では汁なし担々麺もはやっています。

担々麺の作り方は実は簡単!?

お店のレベルには簡単には行きませんが、担々麺のレシピはたくさんあります。つまり、担々麺のお店が多いために自分好みのお店を探すのは大変ですが、料理好きの方なら、簡単に安く自分好みの味を作り出すことができるのです。
今回はいくつかの担々麺のレシピを代表例として挙げていきますので、参考にしてみてください!

オススメ!担々麺レシピ①濃厚ウマ辛♪担々麺

オススメ!担々麺レシピ①濃厚ウマ辛♪担々麺<材料(2人分)>

中華めん 2玉

豚ひき肉 100g
ネギ(みじん切り) 20㎝
生姜(みじん切り)  小さじ1弱
豆板醤  大さじ1
サラダ油+ごま油 大さじ1

(スープ)

水 900cc
◎創味シャンタンDX  大さじ2
◎酢 大さじ1(お好みで加減)
◎醤油 小さじ2
◎砂糖 小さじ1/2
練りゴマ 大さじ3~4
ラー油 お好みの量

オススメ!担々麺レシピ①濃厚ウマ辛♪担々麺<作り方>

【1】ひき肉を炒める

中華鍋に油をひき、ひき肉を十分に炒めてから、ネギの2/3量と生姜を加えて香りが出るまで炒めます。炒め終わったひき肉は、トッピング用に大さじ2を別に取っておきます。

【2】水を加えてスープを作る

【1】に水を加えて煮立たせ、アクを取ってから◎の調味料を入れて2~3分煮ます。

【3】練りゴマを溶く

練りゴマをボウルに入れ、【2】のスープを少量加えて溶いて、ネギの残りを入れます。

【4】麺をゆでスープを仕上げる

麺をゆで始めます。
スープの味を見て良ければ火を止めます。火を止めてから【3】を加えてよく混ぜます。

【5】できあがり

ゆであがった麺をよく湯きりをし器に盛り、スープを注ぎ、トッピング用に取っておいたひき肉とラー油を乗せてできあがり。

オススメ!担々麺レシピ①濃厚ウマ辛♪担々麺 まとめ

これは担々麺の基本といえるレシピですが、これを見ると担々麺はひき肉でダシを取ると具とスープがいっぺんにできるシンプルなレシピの料理ということがわかります。豆板醤でスープをピリ辛にしているので、ラー油は控えめが良いかもしれません。

オススメ!担々麺レシピ②マイルド担々麺

オススメ!担々麺レシピ②マイルド担々麺<材料(2人分)>

中華麺 2玉
もやし 100g
青梗菜 4枚

(肉みそ)

豚ひき肉 100g
甜麺醤 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/3
おろししょうが 小さじ1/3

(担々タレ)

練りごま 大さじ2
ゴマだれ(市販) 大さじ2
酢 小さじ2
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
ネギ油 大さじ1/2
ラー油 大さじ1/2

(スープ)

豆乳 200ml
水 300ml
味覇 小さじ2

オススメ!担々麺レシピ②マイルド担々麺<作り方>

【1】具の準備

青梗菜の固い部分は斜め切りにし、もやしと一緒にゆでます。葉の部分はザルにおいておき、上からゆで野菜をゆで汁ごとかけて、サッと湯通しします。

【2】肉みそを作る

フライパンに少し油をひき、しょうがとにんにくを先に入れて香りを出してから、他の肉みその材料を入れて炒めます。水けを飛ばすように炒めると良いです。

【3】丼でゴマダレを作る

2つの丼に担々タレの材料をそれぞれ半量ずつ入れ、よく混ぜておきます。

【4】麺とスープを合わせて完成

麺をゆでます。
ゆでている間に、スープの材料を鍋に入れ沸かします。沸いたら【3】の丼に入れ、ゴマを溶くようによく混ぜます。
麺がゆであがったら水けをきり、丼に入れ、【1】の具を盛り付けてできあがり。

オススメ!担々麺レシピ②マイルド担々麺 まとめ

豆乳を入れることで見た目も味もクリーミーな担々麺になります。このレシピでは丼の中でゴマダレを作っていくので、一人一人の好みに合わせて微調整することが可能です。

オススメ!担々麺レシピ③インスタントラーメンで作る担々麺

オススメ!担々麺レシピ③インスタントラーメンで作る担々麺<材料(1人分)>

インスタントラーメン(味噌味) 1人分
豚ひき肉 60g
青梗菜 1/4株(長さを三等分に切る)
豆板醤 小さじ1
甜麺醤 小さじ1
練りごま(白) 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
しょうが 1/4かけ(すりおろす)
チョコレートシロップ 15g
ラー油、またはごま油 大さじ1/2

オススメ!担々麺レシピ③インスタントラーメンで作る担々麺<作り方>

【1】肉みそを作る

フライパンに油を入れ、ひき肉をほぐすように炒めます。色が変わってきたら、しょうゆ、豆板醤、甜麺醤を入れて、さらにパラパラになるまで炒めます。
炒め終わったら皿に移し、粗熱が取れたらチョコレートシロップを混ぜておきます。

【2】麺とスープを作る

鍋に湯を沸かし、麺をゆで始めます。
器にラーメン付属のスープの素と練り白ごま、しょうがをいれ、麺のゆで汁を大さじ2入れて溶いておきます。

【3】青梗菜を時間差でゆでる

【2】の麺の鍋で、青梗菜を入れて一緒にゆで、1分ほどたったら青梗菜だけ先に上げて水けをきっておきます。

【4】合わせてできあがり

麺がゆであがったら、ゆで汁ごと【2】のスープの素を作った器に入れます。
上に【1】のひき肉と【3】の青梗菜をトッピングしてできあがり。

オススメ!担々麺レシピ③インスタントラーメンで作る担々麺 まとめ

インスタントラーメンのスープを使うので、味付けに失敗する可能性は低くなります。このレシピの特徴でもあるチョコレートシロップで、苦みのある甘さを隠し味に加えているので、単なるインスタントラーメンとは一線を画す担々麺になりますね!

オススメ!担々麺レシピ④冷やし担々麺

オススメ!担々麺レシピ④冷やし担々麺<材料(2人分)>

中華めん 2~3玉
もやし 100g
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1/2
きゅうり・ミニトマト・白髪ねぎ お好みの量

(肉みそ)

豚ひき肉 200g
ごま油 大さじ1
ニンニク(すりおろし) 大さじ1/2
しょうが(すりおろし) 大さじ1/2
甜麺醤 大さじ1/2
豆板醤 大さじ1/2
中華だし 小さじ1/2
長ネギ(みじん切り) 1/2本分

(スープ)

中華だし 大さじ1
水 カップ1
ピーナツバター(粒あり) 大さじ5
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
酢 大さじ2
ラー油 お好みの量

オススメ!担々麺レシピ④冷やし担々麺<作り方>

【1】スープを作って冷やす

ボウルにスープの材料を全部入れ、よく混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やしておきます。

【2】具を作る

もやしはゆでて、ごま油、塩と和えてから冷蔵庫で冷やしておきます。
キュウリは細切りにします。

【3】肉みそを作る

熱したフライパンにごま油をひき、にんにく、しょうが、甜麺醤、豆板醤を炒めます。
香りが出てきたら豚ひき肉、中華だしを加えて炒めます。
豚ひき肉に火が通ったら、長ネギを加え、長ネギがしんなりしたら火を止めます。

【4】組み合わせて完成

麺をゆでて、流水で冷やします。
丼に【1】、ゆでた麺を盛り、【3】の肉みそをのせ、【2】の具をトッピングしたらできあがり。

オススメ!担々麺レシピ④冷やし担々麺 まとめ

冷やし担々麺も家で簡単に作れます!このレシピではピーナツバターを使うので、マイルドな味わいが冷たくしてもさっぱりした後味になるので、とってもよく合います。

オススメ!担々麺レシピ⑤汁なし担々麺

オススメ!担々麺レシピ⑤汁なし担々麺<材料(1人分)>

中華麺 1人分
長ネギ(白髪ねぎ) 1/4本

(肉みそ)

豚ひき肉 40g
長ネギ(みじん切り) 1/2本
生姜(みじん切り) 5g
しいたけ(みじん切り) 1個
豆板醤 小さじ1
醤油 小さじ1/2強
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1/2強
鶏がらスープの素 小さじ1/2強
水 60ml
水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ1+水小さじ1)
ごま油 小さじ1/6
ラー油 小さじ1

オススメ!担々麺レシピ⑤汁なし担々麺<作り方>

【1】麺をゆで始める

麺は肉みそを作るのと同時にゆで始めます。

【2】豚ひき肉を炒める

鍋にラー油を入れ、豆板醤、豚ひき肉、生姜、しいたけを加え、弱火~中火にし、ひき肉をすぐにはほぐさずに、少し待ってからほぐすように炒めます。

【3】肉みその味付けをする

【2】に砂糖、醤油、酒、鶏がらスープの素、水を加えて10分ほど煮ます。
肉みそ用のみじん切りの長ネギを加えて、水溶き片栗粉を入れたら手早く混ぜ、火を止め、仕上げにごま油を入れます。

【4】組み合わせて完成

器にゆであがった麺を盛りつけ、完成した肉みそ、トッピング用の白髪ネギを盛り付けて、できあがり。

オススメ!担々麺レシピ⑤汁なし担々麺 まとめ

汁なし担々麺のレシピは、肉みそが味の決め手になります。ピリ辛の肉みそをよく絡めて食べると、食欲が増し後を引く、夏にはピッタリの味です。

自分好みの担々麺を作りましょう!

担々麺は基本のレシピを覚えれば、塩味や辛味のラー油やゴマの量を変えたり、乗せる具を変えたり、と工夫の余地がたくさんある料理です。ぜひ自分好みの担々麺を自分で作ってみましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ