記事ID28544のサムネイル画像

お財布の強い味方、もやしとピーマンで作る絶品レシピをご紹介!

ビタミンCや食物繊維を含むもやし、緑黄色野菜としてビタミンやミネラルをたっぷり含むピーマン。どちらもシャキシャキの歯ごたえががとても美味しいですよね。そこで、今回はもやしとピーマンを使った絶品レシピをご紹介します♪今月はピンチ、なんてときにも、おススメです。

もやしとピーマンと卵のオイスター炒め

材料(2〜3人分)

ピーマン 3〜4個
もやし 1袋
たまご 2個
牛乳(無くても) 少々
(A)オイスターソース 大さじ1
(A)醤油 大さじ1
(A)酒 大さじ1
(A)みりん 大さじ1
(A)片栗粉 大さじ1/3
塩胡椒 少々
ごま油 適量

もやしとピーマンと卵のオイスター炒めの作り方①

ピーマンは繊維にそって細切りにします。(A)の調味料はあらかじめ混ぜ合わせておきます。卵はボウルに割りいれ、牛乳と混ぜながらほぐします。

もやしとピーマンと卵のオイスター炒めの作り方②

フライパンにごま油を熱し、卵液を一気に入れます。一呼吸おいてから菜箸などで大きくゆっくり混ぜ、半熟状になったら一度取り出します。

もやしとピーマンと卵のオイスター炒めの作り方③

フライパンを軽く拭いてからごま油を熱し、もやしとピーマンを入れて強火で炒めます。

もやしとピーマンと卵のオイスター炒めの作り方④

火が通ってきたら火を止めて、炒り卵、(A)の調味料を回し入れます。

もやしとピーマンと卵のオイスター炒めの作り方⑤

調味料が全体に絡むように、弱火で手早く炒め合わせ、塩胡椒で味を整えたら出来上がりです。

もやしとピーマンと卵のオイスター炒め

もやしとピーマンを使ったレシピで、まずおススメしたいのがこれです。
しっかり味でごはんがどんどん進みます。
たっぷり作ってボリュームたっぷりの副菜としてしてご活用ください。

もやしとピーマンのナムル風

材料(2人分)

もやし 1/2袋(約100g)
ピーマン 3個
ハム 3枚

合わせ調味料
 ごま油 大さじ1
 薄口しょうゆ 小さじ1
 みりん 小さじ1
 昆布茶 小さじ1/2

白いりごま 大さじ1

もやしとピーマンのナムル風の作り方①

もやしはひげ根を切り取って洗い、水けをきります。ピーマンはへたと種を取り、斜めに幅5mmに、ハムは半分に切り、幅5mmに切ります。

もやしとピーマンのナムル風の作り方②

鍋に湯を沸かして塩少々を加えます。もやし、ピーマンを入れ、もう一度沸騰してから1~2分ゆでてざるに上げ、水けを切ります。

もやしとピーマンのナムル風の作り方③

ボウルに併せ調味料の材料を混ぜ合わせます。②のもやしとピーマン、ハムを加えて全体に味を絡めます。白いりごまを加えてざっと混ぜたらできあがりです。

もやしとピーマンのナムル風

シャキシャキのもやしと爽やかな苦みのピーマンに、ハムが旨みのアクセントになっています。
彩りもきれいですね。
ごま油の香りが食欲をそそります♪

もやしチンジャオロースー

材料(2人分)

もやし…1袋
牛切り落とし肉…100g
下味
 ・オイスターソース、酒…各大さじ1
 ・しょうゆ…小さじ1
ピーマン…2個
・サラダ油、塩、こしょう

もやしチンジャオロースーの作り方①

牛肉は食べやす大きさに切り、下味の材料をもみこんで約10分おきます。もやしは目立つひげ根をとり、洗って水けをきります。ピーマンは縦半分に切り、縦細に沿って細切りにします。

もやしチンジャオロースーの作り方②

フライパンに油大さじ1を熱し、①の牛肉を入れてさっと炒めます。ピーマン、もやしを順に加え、全体に油がまわったら塩、こしょうで味をととのえて出来上がりです。

もやしチンジャオロースー

材料を揃えたり、切ったりするのがちょっと面倒なチンジャオロースーも、もやしを使えばあっという間にできちゃいます!
もやしの食感で食べ応えもバッチリ。
ボリュームいっぱいの一品です。

たっぷりもやし入りのナポリタン

材 料(1人分)

スパゲティ         80g
魚肉ハンバーグ(魚肉ハム、魚肉ソーセージでも) 75g
ゆで卵           1個          
もやし           1袋
玉ねぎ            1/4個
ピーマン           1/2個
ケチャップ          小さじ2~
ウスターソース       小さじ1
固形コンソメ         1/2個
黒こしょう、粉チーズ、タバスコ 適量
オリーブ油          小さじ2~

たっぷりもやし入りのナポリタンの作り方①

魚肉ハンバーグは1cm角の棒状に、玉ねぎは薄切り、ピーマンは細切りにします。固形コンソメは包丁で粗く刻みます。

たっぷりもやし入りのナポリタンの作り方②

鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を加え、スパゲティを規定時間茹でます。茹で上がる直前に、茹で汁1/4カップを取りだし、固形コンソメを加えて溶かします。

たっぷりもやし入りのナポリタンの作り方③

フライパンににオリーブ油を熱し、魚肉ハムと玉ねぎを炒めます。玉ねぎが半透明になってきたら、もやしとピーマンを加えてさっと炒め合わせます。

たっぷりもやし入りのナポリタンの作り方④

茹で上がったスパゲティをフライパンに加え、ケチャップ、ウスターソース、固形コンソメを溶かした湯で汁で味付けし、強火で水分を飛ばしながら炒め合わせます。

たっぷりもやし入りのナポリタンの作り方⑤

黒コショウをふって味をひきしめたらできあがりです。粉チーズやタバスコをお好みでかけてくださいね。

たっぷりもやし入りのナポリタン

もやしでカサ増し!
満足度は変わらずにパスタの量を減らせます。
たっぷり食べてもカロリーを低く抑えられるのは嬉しいですね♪

もやしピーマン鶏肉の醤油びたし

材 料(2人分)

もやし 1/2袋
ピーマン 1個
鶏肉(胸肉等)50g
(A)麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
(A)醤油 小さじ1
(A)水 50cc
(A)S&B本生きざみわさび 小さじ1/2弱
炒りゴマ 少々

もやしピーマン鶏肉の醤油びたしの作り方①

鶏肉は食べやすい細さに、ピーマンは細切りにします。(A)の調味料はボウルに合わせておきます。

もやしピーマン鶏肉の醤油びたしの作り方②

鍋に湯を沸かし、鶏肉、ピーマン、もやしを順番に茹で、冷めないうちに(A)につけます。

もやしピーマン鶏肉の醤油びたしの作り方③

仕上げにゴマをふったら出来上がりです。

もやしピーマン鶏肉の醤油びたし

ちょっぴり入れたワサビが、味を引き締めアクセントになっています。
温かいうちでも、冷めてからも美味しい一品です。

シャキシャキもやしとピーマンのレシピ、いかがでしたでしょうか。

最後になりましたが、もやしもピーマンも加熱しすぎに注意です。
加熱しすぎると、栄養素が溶けだしてしまったり、水っぽくなってせっかくの食感が失われてしまうのです。
加熱の際は「手早くサッと」がポイントです。
ぜひお試しくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ