記事ID26316のサムネイル画像

忙しい朝に!お弁当に!晩ごはんに!パパッとできる保存食のレシピ

毎日、献立を考えるのって大変ですよね。そんな時にオススメなのが保存食。一回作ってしまえば長持ちするので便利です。でも、レシピがたくさんあってどの保存食を作ろうか悩みますよね。今回は、簡単にパパッと作れちゃうオススメの保存食レシピを紹介しちゃいます。

保存食レシピ①簡単保存食にも!にんじんシリシリ

材料2~3人分

◯材料
にんじん:1本
塩:3振り
サラダ油:小1くらい

ごはんのおかずやお弁当のおかずに、大活躍の保存食レシピです。
子どもから大人まで大好きな味!
捨てがちなにんじんの皮も使うレシピです。

レシピ

簡単保存食にも!にんじんシリシリのレシピ①
水で綺麗に洗い、にんじんを皮ごとまるまる皮むき器で削いでいき、そのまま水に浸す

簡単保存食にも!にんじんシリシリのレシピ②
水を切り、キッチンペーパーなどで、水気をふく。

簡単保存食にも!にんじんシリシリのレシピ③
2をフライパンに入れ、塩、サラダ油も入れ火をかけ、周りがシリシリ縮れてくるまで、炒める。

簡単保存食にも!にんじんシリシリの完成!

もったいない皮も全部使うので大変エコな保存食レシピです。
包丁、まな板いらずで簡単な保存食ができますね。
ツナや卵をいれても美味しいと思います。
お弁当の彩りにも使えますよね。

保存レシピ②万能☆にんにく味噌♪

材料3~4人分

にんにく:2房
ネギ:1本
☆味噌:300g
☆砂糖:大3
☆酒:大2
☆みりん:大2
(お好みで唐辛子):少々

にんにくの香りが漂う保存食です。
温かいご飯にのせて食べたり、冷ややっこにのせても美味しいです。
切って混ぜて寝かせるだけの簡単な保存食レシピです。

レシピ

1 にんにくをすりおろすか、細かくみじん切りにする。
ネギはみじん切り。

2 鍋に切った材料と☆の調味料とあわせて・・木べらで底の方から混ぜながら焦がさないように練り上げ、水分がなくなり照りが出たらさます。瓶に保存。
2週間ほど寝かせたら、出来上がり。

ごはんが進む一品!
調味料だけでなく、生野菜のディップとしても使える万能保存食です。
唐辛子を加えるとお酒のつまみにもピッタリ!
にんにくの匂いが気になる方は、調理前に電子レンジで加熱をすると匂いが抑えられます。

保存食レシピ③ピーマンとじゃこの炒め物 簡単保存食

材料(2人分)

ピーマン:5個
ちりめんじゃこ:10g
ごま油:適量
みりん:大さじ1
しょうゆ:大さじ1/2

ごはんのおともにピッタリな保存食です。
和食のおかずとして活躍すること間違いなし!
材料も少なく、簡単にできちゃうレシピです。

レシピ

1 ピーマンのヘタを取り、縦5mm間隔で切る。

2 ピーマン、じゃこをごま油で炒める。
全体に油が回ったら、みりんとしょうゆを加えて完成。

じゃこが好きな人は多めにいれても良いと思います。お弁当にいれたら映えますね。
ピーマンが苦手な子どもも美味しく食べちゃうレシピですよ。
小分けにして冷凍保存すると、簡単に取り出せるお手軽な保存食レシピです!

保存食レシピ④ミニトマトの簡単マリネ

材料

ミニトマト:適量
塩:適量
ブラックペッパー:適量
オリーブオイル:適量

ミニトマトがたくさん余って困ることありますよね。そんなときに便利なレシピです。
洗い物も少なく、パパッとできて、時間がない時にもってこいのレシピです。
見た目もかわいい、万能保存食!

レシピ

1 フライパンに水をはり、グツグツしたらミニトマトをいれる。30秒くらいコロコロしたら氷水に移して皮をむく。

2 湯むきしたミニトマトを容器に並べる

3 塩→ブラックペッパー→オリーブオイルを入れる。

4 冷蔵庫で冷やして出来上がり!

マリネは定番の保存食ですよね!冷蔵保存で3日ほど持ちます。
さまざまな色のトマトを使えばPOPになって、パーティに華を咲かせてくれること間違いなしです!
時間があるときは皮を剥いてあげると、味が染み込みやすくなります。残ったオイルは、ドレッシングなどレシピの幅が広がります。

保存食レシピ⑤簡単☆ヘルシー!!もちもち♡おから団子♫

材料(10~12個分)

おから(生) :100g
粉(米粉または片栗粉) :35g
お湯 :120㏄
ひじき(乾燥)を水で戻す :大さじ1程度
とうもろこし(コーン缶):適量
クリームチーズ :6P3個分ほど
砂糖 :小さじ1
ゴマ(黒・金):合わせて大さじ1程度
塩 :少々
油(焼き揚げ用):適量

おからと米粉、片栗粉を使ったもちもち団子の保存食レシピです。
ひじきも入れてヘルシーかつ栄養満点!
チーズがアクセントになっています。
献立に合わせて味付けを変えられる楽しいレシピです。

レシピ

1 おからと粉(米粉25g片栗粉10g)を熱湯で混ぜ、ゴマ・砂糖を合わせて練ります(好みの塩加減に☆)

2 ひじき・とうもろこしを合わせた種の真ん中に1cm弱に切ったクリームチーズを真ん中に入れて転がしながらま~るくします

3 こんな感じです

4 油をしいたフライパンで3分ほど転がしながら焼き揚げします。

5 今日は甘めのお出汁で♫
そのままでお醤油を付けて食べたり、お鍋に(煮込みすぎない)入れてもおいしいです

おからを使っているから、とってもヘルシーなレシピですよね。
もちもちな団子も簡単に保存食になります。
そのままでも美味しいですが、出汁で味付けをすると優しい味になります。
レシピを変えて野菜をアレンジしてもOK!
2週間ほどの冷凍保存ができます。

保存食レシピいかがでしたでしょうか?

どれも簡単にできる保存食レシピですよね。
保存食は、和洋中どの料理にもあります。レシピを増やしてみませんか?
アレンジもできるので、家族が飽きることなく最後までおいしく食べられますよ。
ぜひ時間があるときにたくさん保存食を作って、楽をしましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ