記事ID24620のサムネイル画像

あると便利なスープストック。美味しい使い方をご紹介します!

スープストックという単語をレシピサイトや本でみたことはあるでしょうか?使い方って知ってますか?簡単に言うとスープの素なのです。たくさん作って保存もできるので、いろいろ重宝しますよ♪お料理の味に深みを持たせるスープストックの作り方と、便利な使い方もご紹介します!

スープストックとは?

スープストックとは、野菜や肉などを煮出してつくるスープのことです。日本料理でいう「出汁」の西洋版といえそうです。もちろん市販のブイヨンなどを使って手軽に作ることもできますが、せっかくなので手作りしてみたいですね♪

牛・鶏・魚の肉や骨、野菜などからとった煮だし汁。

出典:https://kotobank.jp

野菜や肉の旨みがたっぷり染みだしたスープストックはどんなお料理にも合います。
和洋中、色々な使い方を試してみてくださいね。

<スープストックの使い方>野菜スープストック

材料(作りやすい分量)

大根…小1本(約500g)
にんじん…1本(約250g)
玉ねぎ…小2個(約250g)
しめじ…1袋(約100 g)
昆布…10cm×2枚
塩…小さじ1

<スープストックの使い方>野菜スープストックの作り方①

大根と玉ねぎは皮をむき2cm角ほどの角切りに、にんじんは皮をむかずに1.5cm角ほどの角切りにします。しめじはいしづきをとってほぐします。

<スープストックの使い方>野菜スープストックの作り方②

鍋に①の野菜、昆布、塩をいれ、水をひたひたになるまで加えます。中火で加熱し、沸騰したら蓋をして弱火にして20分ほど煮こんだらできあがりです。

スープストックの使い方>野菜スープストック

基本のスープなので、色々なジャンルのお料理に使えるバリエーションがありそうです。冷蔵庫で1週間ほど保存できるようですよ。

<スープストックの使い方>オクラとひき肉のカレー

材 料(4人分)

ひき肉(牛または豚) 約250g
玉ねぎ 1個
ニンジン 1本
しょうが 1カケ
オクラ 6~8本
市販のカレールー 5皿分
じゃがいも 1~2個
スープストック 約600cc

<スープストックの使い方>オクラとひき肉のカレーの作り方①

玉ねぎ・ニンジンは粗みじんに、しょうがはみじん切りに、オクラは輪切りにします。ジャガイモは皮をむいてゆでてつぶします。

<スープストックの使い方>オクラとひき肉のカレーの作り方②

鍋にオリーブオイルを熱し、しょうがとひき肉を炒めます。玉ねぎ・ニンジンを加えて炒め、スープストックを加えて煮込みます。

<スープストックの使い方>オクラとひき肉のカレーの作り方③

野菜が柔らかくなったら弱火にし、オクラを加え、一度火を止めてカレールーを溶かし入れます。最後につぶしたジャガイモを入れてかきまぜたらできあがりです。

<スープストックの使い方>オクラとひき肉のカレー

市販のルーで本格的な味に仕上げる、スープストックの使い方です。
さらりとした夏にぴったりのカレーです。
しょうがの味が爽やかに効いています。

<スープストックの使い方>パエリア風ごはん

材 料(2人分)

えび(殻つき)...2尾
あさり(殻つき)...4ヶ
たまねぎ...1/8ヶ
アスパラガス...1本
パプリカ(黄)...少々
ミニトマト...3ヶ
にんにく...少量
米...1合
サフラン...少々
スープストック...100g
オリーブオイル...小さじ1
塩...小さじ1/4
パセリ...適宜

<スープストックの使い方>パエリア風ごはんの作り方①

あさりは塩抜きし、殻をこすり合わせながら洗っておきます。サフランはぬるま湯に浸して色をだしておきます。

<スープストックの使い方>パエリア風ごはんの作り方②

にんにく、たまねぎ、パセリはみじん切り、ミニトマトは1/2カット、パプリカはスライスします。アスパラは斜めスライスして塩茹でします。

<スープストックの使い方>パエリア風ごはんの作り方③

フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにく、たまねぎを炒めます。香りがでたら米(洗わない)を加えて全体に油をまわるように炒めます。

<スープストックの使い方>パエリア風ごはんの作り方④

③とサフランを炊飯器に入れ、スープストック、塩を入れて軽く混ぜてから、えび、あさりを米の上に並べて炊飯します。

<スープストックの使い方>パエリア風ごはんの作り方⑤

.炊き上がったら、えびとあさりを取り出して全体をサックリと混ぜ合わせ、器に野菜と一緒に盛りつけたらできあがりです。

<スープストックの使い方>パエリア風ごはん

スープストックで炊き込むことで、市販の調味料いらず!
見た目が豪華なので、おもてなしにもぴったりな使い方です。

<スープストックの使い方>鶏手羽元と大根のスープ

材料 (2人分)

鶏手羽元 6本~8本
大根 8㎝
玉ねぎ 1/4個
ローリエ 1枚
塩 少々
黒こしょう 少々
スープストック 3カップ

<スープストックの使い方>鶏手羽元と大根のスープの作り方①

大根は2㎝輪切りにしたものを半分に切ります。玉ねぎはくし型に切ります。

<スープストックの使い方>鶏手羽元と大根のスープの作り方②

鶏手羽元と大根をさっと茹でます。(アク抜きのため)

<スープストックの使い方>鶏手羽元と大根のスープの作り方③

鍋に、鶏手羽元、大根、玉ねぎ、スープストック、ローリエをいれて煮込みます。最初は強火にして、煮立ったら中火にします。

<スープストックの使い方>鶏手羽元と大根のスープの作り方④

鶏手羽元に火が通り、大根が柔らかくなったら、最後に塩、黒こしょうで味を調えてできあがりです。

<スープストックの使い方>鶏手羽元と大根のスープ

和風おかずへのスープストックの使い方です。
だしがしっかりとれているので、煮込まずとも煮込んだような味が簡単にでます。

スープストックの使い方、いかがでしたでしょうか。

スープストックは「だし」となる部分なので、レシピに「水」と記載されているとこに置き換えるだけで、色々な使い方バリエーションがありそうです。
しっかりだしの効いたお料理は、塩の量も減らせるので、減塩効果もありますよ♪
ぜひ作り置きしてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ