記事ID2357のサムネイル画像

さっぱり美味しい!箸休めに!!わかめの酢の物人気レシピ5選

メイン料理になる事はないですが、わかめの酢の物は食卓の大事な脇役です。わかめの酢の物には健康に良い成分がたっぷり。積極的に摂っていきたい料理ですね!いつものわかめの酢の物だけでなく色々なレシピをご紹介!今夜のメニューに一品プラスしてみてはいかがでしょうか。

わかめのおすすめ酢の物レシピ①:わかめとオクラの酢のもの

材料 (4人分)

わかめ(塩蔵) 40g
オクラ 8本
しょうがのせん切り(大) 1かけ分
合わせ酢
 砂糖 大さじ1
 しょうゆ 大さじ1/2
 酢 大さじ3
 水 大さじ3

オクラの緑とわかめの緑。緑の野菜を合わせた酢の物です。オクラの粘りとシャッキリしたわかめの食感がベストマッチです。わかめには血液をサラサラにしたり高血圧を下げる作用もあって、とても体にも良い一品です。しょうがの風味で更にさっぱりお召し上がりいただけます。

わかめのおすすめ酢の物レシピ②:ゆでワカメと桜エビの酢の物

材料 ( 2 人分 )

ワカメ(ゆで:生)50g
貝われ菜1/4パック
干し桜エビ大さじ1
<合わせ酢>
作り置き甘酢大さじ1
すり白ゴマ大さじ1
マヨネーズ小さじ2

酢の物の定番具材のわかめにほんのりピンクな桜えびを加えた綺麗で風味のある酢の物です。桜えびにはカルシウムとミネラルがたっぷり含まれており女性には嬉しい積極的に摂取していきたい食材です。わかめの血液サラサラ効果をプラスして体の中からヘルシーになれる酢の物はぜひ毎日いただいて欲しい料理です!

わかめのおすすめ酢の物レシピ③:わかめとちくわの酢の物<三つ葉の風味もプラス

材料(二人分)

・乾燥わかめ適量  ・ちくわ1本  ・三つ葉1パック
わかめと三つ葉の酢の物 材料 わかめと三つ葉の酢の物 調味料(あわせ酢)
<わかめとちくわの酢の物 合わせ酢>
・お出汁大さじ1  ・酢大さじ1  ・薄口醤油小さじ1  ・みりん大さじ1/2

定番のわかめの酢の物にちくわのタンパク質も加えた食べごたえもある酢の物です。ちくわはEPAと呼ばれる不飽和脂肪酸が多く含まれている食品です。タンパク質の中でも動物性とは違い体に非常によい食品と言われています。ミツバは血液の循環を良くする食材で血行不良からくる神経痛には効果のある食品と言われています。それだけでも健康的なわかめの酢の物にそれらの体によい食品をプラスして更に健康に良い一品に仕上がっています。

わかめのおすすめ酢の物レシピ④:たこときゅうりとわかめの酢の物

材 料(1人分)

ゆでタコ50g
きゅうり1本
乾燥わかめ3g
○酢大さじ1
○砂糖大さじ1/2~2/3
○薄口醤油大さじ1弱
○すりごま大さじ1/2
塩少々

たこときゅうり、わかめの酢の物は彩りもよく食欲をそそります。きゅうりを酢の物にする場合は味の染みをよくするためにしっかり水気を絞ってから和えると美味しい酢の物に仕上がるそうです。しゃっきりしたきゅうりとわかめの粘りが口の中でも楽しいわかめときゅうりとタコの酢の物です。

わかめのおすすめ酢の物レシピ⑤:【副菜】カニカマ(わかめ)酢の物

材料

カニカマ5〜6本
胡瓜 1本
ワカメお好み量
蟹酢付属品

タンパク質にお手軽なカニカマを使ったすぐ出来るわかめの酢の物です。和え汁にカニ酢というものを使っていますが付属していない場合は三杯酢などで和えて見ると良いのではないでしょうか。酢の物は手軽に出来る料理でいろんな具材を和える楽しみがあります。お好みの具材をプラスして美味しい酢の物をお楽しみいただけたらと思います。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ