記事ID21699のサムネイル画像

塩ラーメンの具には何を入れる?人気の具と塩ラーメンの作り方!

塩ラーメンは塩の味も決め手ですが、その塩ラーメンに合った具を準備するのも美味しく塩ラーメンを食べるコツになります。今回は塩ラーメンの人気の具と簡単な作り方を調べてみました。果たしてどの具が人気なのでしょうか?では、見ていきたいと思います。

塩ラーメンの具①

塩ラーメンの具に関してもこのチャーシューを欠かせない人は多くいます。ラーメンの具と言えば一番に思いつくのがチャーシューですから、塩ラーメンの具として一番人気なのはわかる気がします。薄くスライスの人、分厚く切る人など具の大きさに関してもいろいろです。

塩ラーメンの具②

この具は炒めてから使用する人、湯通ししてから塩ラーメンの上に乗せる人がいます。もやしに関してはボリュームを増やす為に使用する人も多くいました。もやしに味が浸透していない時はラーメンと絡めると美味しく食べる事が出来ますよ。

塩ラーメンの具③

ネギもどのラーメンにも欠かせない具だと思います。塩ラーメンの時にも適当な大きさにカットしたり、刻みネギにして使用したりとレパートリーは豊富にあります。ネギの白い部分が必要ない人は刻みネギでも十分塩ラーメンの具として対応できます。

塩ラーメンの具④

塩ラーメンの具として野菜の中で一番に使用する量が多かったのは「キャベツ」になります。ザク切りにして炒めて塩ラーメンの具として活用している人が多く、塩ラーメンと一緒に食べたり、塩ラーメンにのっているキャベツだけを先に食べてシャキシャキ感を味わってみたりと食べ方も様々です。ラーメンばかりを食べている時の途中のお口直しに塩ラーメンに入っているキャベツを食べるといいかもしれないですね。

塩ラーメンの具⑤

塩ラーメンの具として使用する時にも市販されているコーン缶で構いません。使い方は至って簡単で、缶の汁を切って出来上がった塩ラーメンに盛り付けるだけでいいのです。この具は塩ラーメンを作った時に子どもの塩ラーメンに使用すると喜ばれるでしょう。我が家の子は他の具はなしでコーンだけで塩ラーメンを楽しんでいます。コーン缶は1缶あれば十分足りると思います。

塩ラーメン簡単レシピ①

本格派!簡単あっさり塩ラーメン  (2人分)

鳥手羽中 16本(1パック)
鶏ガラ 小さじ半分
和風だし 小さじ半分
天然塩 小さじ1〜
水 1.5リットル
長ネギ(青い部分) 1本分
生姜 ひとかけ
酒 50cc
麺 お好みで
仕上げ用☆ごま油 お好みで無くても

①長ネギは5cm位にカットして、生姜は厚めにカットしておきます。
②手羽中が冷蔵庫に入っている場合は冷蔵庫から出して準備しておきます。

③お鍋にお湯を沸かしたら、鶏手羽を沸騰したお湯の中に入れて1分位煮たてゆでこぼします。
 (この鶏手羽は分量外の物になります。)

④次に違う鍋に水を沸騰させ手羽中を入れて5分間煮ていきます。
⑤灰汁が出てくるのでしっかりと奇麗に取って下さい。
 (この作業で味も変わってきます。)

⑥④で準備した鍋の灰汁を取ったら、水、長ネギ、生姜、酒を順番に加えます。
⑦材料を加えて沸騰してきた状態で1時間放置しておきます。

⑧1時間程したら状態を確認して長ネギと生姜は取り出します。
⑨味見をした後に味を調整しながら鶏ガラ、和風だし、塩を入れて味を調整します。

⑩別の鍋かどんぶりに移します。
⑪麺をお好みの固さに茹でて塩ラーメンの汁の中に入れて出来上がりです。

塩ラーメンの基本的な出汁の作り方がわかっていれば後は麺や具を自分なりに入れたりトッピングすると簡単に家で塩ラーメンが作れる様になります。自分で一から作った塩ラーメンに自分で準備した具を入れて食べます。塩ラーメンと具の味がマッチして自分流の塩ラーメンが美味しく出来ると思いますよ。何と言っても初めから準備しているので食べ応えがありそうですね。

塩ラーメンの具まとめ

塩ラーメンの具に関しては野菜系の具が多いと言えます。野菜系の具の次に意見が多かったのはタコやイカ又はホタテなどの魚介類の具になっていました。具に関しては塩味の出汁にマッチした具を一般的に選んでいます。この記事を書いていたら具だくさんの塩ラーメンが食べたくなってきました。塩ラーメンはあっさりしているので女性にも人気があります。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ