記事ID18539のサムネイル画像

とろ~っと濃厚☆体もポカポカあんかけおかずの絶品レシピ集

あんかけ料理と言うとあんかけ炒飯やあんかけそば等がありますが、今回はあんかけおかずレシピをご紹介します。とろ~っとしたあんで体も温まるので寒い季節におすすめです。ご飯とよく合うあんかけおかずの絶品レシピ、ぜひ挑戦してみてください!

あんかけおかずのおすすめレシピ①:タラの和風あんかけ☆柚子風味

材料(2人分)

タラ 2~3切れ(約200g)
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/4本
椎茸 1個
Aだし汁 1カップ
A酒 大さじ2
Aみりん 大さじ2
A醤油 小さじ2
A塩 小さじ1/4前後
片栗粉 適量
柚子の皮 適量
三つ葉 適量

タラの和風あんかけ☆柚子風味のレシピ①

タラは食べやすい大きさに切り、塩少々(分量外)をふって10分ほど置きます。
玉ねぎ・椎茸は薄切り、にんじんは千切りに、三つ葉は1cm幅に切ります。
柚子の皮の黄色い部分を包丁で削ぎ、千切りにします。

タラの和風あんかけ☆柚子風味のレシピ②

タラの水気をキッチンペーパーなどでよくふき、片栗粉をまぶします。
フライパンを熱し、多めの油(大さじ2~3)を入れてタラを揚げ焼きし、取り出しておきます。

タラの和風あんかけ☆柚子風味のレシピ③

フライパン(または鍋)にAを入れて火にかけ、玉ねぎ、にんじん、椎茸を加えて煮ます。火が通ったら水溶き片栗粉でとろみを付け、柚子の皮を加えます。
器にタラを盛り、あんをかけ、上に柚子の皮と三つ葉を散らして完成です。

淡白なタラと柚子風味のあんがよく合うレシピ。上品で栄養バランスも良い、人気のレシピです。タラ以外の白身魚でもお試しください!

あんかけおかずのおすすめレシピ②:はんぺん入り海鮮あんかけ団子

材料(10個分)

<海鮮団子>
はんぺん  1枚
シーフードミックス  150g
ほんだし  小さじ1
片栗粉  小さじ2
お湯  適量(団子を茹でる用)
<生姜あんかけ>
水  150cc
ほんだし  小さじ1
醤油  小さじ1弱
みりん  小さじ1
生姜チューブ  2cm位
水溶き片栗粉  適量

はんぺん入り海鮮あんかけ団子のレシピ

①フードプロセッサーに、はんぺん(崩す)、シーフードミックス、海鮮団子の調味料を全て加え、混ぜ合わせます。
※海鮮は少し食感が残るした方が美味しいです。

②鍋にお湯(約600cc)を沸かし、スプーンを2個使って①をお湯に落とし入れ茹でます。
少し膨らんで、ふんわり浮き上がってきたらOKです。

③茹で終わったら、海鮮団子だけ取りだし、皿に盛ります。
※ふわふわなので取り出す時、崩れない様に気をつけてください。

④鍋に<生姜あんかけ>の調味料を全て加え火にかけ、最後に水溶き片栗粉でトロミをつけます。

⑤海鮮団子に、あんかけをかけたら出来上がりです。

はんぺんを使った料亭風のあんかけ海鮮団子のレシピ。簡単なのに本格的な味なのでおもてなしにも最適です。

あんかけおかずのおすすめレシピ③:あんかけ揚げ大根と餅

材料(2人分)

大根 8cm
片栗粉 大さじ2
角餅 2~3個
揚げ油 適量
<あん>
 だし汁 200ml
 酒 大さじ2
 みりん 大さじ1
 薄口醤油 小さじ2
 塩 小さじ1/4
 片栗粉 大さじ1
ミツバ 1/4束
一味唐辛子 適量

あんかけ揚げ大根と餅のレシピ①

大根は皮をむき、厚さ2cmの輪切りにします。水に通してぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ(600W)で8~9分加熱します。
角餅は2~3つに切ります。
<あん>の材料を小鍋に入れて、混ぜながら中火にかけ、トロミがついてきたら火を止めます。
ミツバは根元を切り落とし、ザク切りにします。

あんかけ揚げ大根と餅のレシピ②

大根の水気を拭いて片栗粉を全体にまぶし、170℃の揚げ油で薄いキツネ色になるまで揚げます。

あんかけ揚げ大根と餅のレシピ③

続けて角餅を素揚げにし、<あん>にくぐらせて器に盛ります。

あんかけ揚げ大根と餅のレシピ④

③の器に②の大根を盛り合わせ、<あん>をかけます。ミツバをのせ、一味唐辛子を振って完成です。

油で揚げた大根と、あんをからめた角餅の上品なレシピ。家での女子会で作ったら喜ばれること間違いなし!

あんかけおかずのおすすめレシピ④:肉だんごの甘酢あんかけ

材料(3人分)

豚ひき肉 400g
揚げ油 適量
<肉の下味>
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
テンメンジャン(八丁みそで代用可) 大さじ1
ごま油 大さじ1
酒 大さじ2
卵 1個
片栗粉 大さじ3
<甘酢あん>
鶏がらスープ(水でも可)  150cc
醤油 大さじ1/2
酢 大さじ5
砂糖  大さじ5
水溶き片栗粉 大さじ2(片栗粉を1.5倍の水で溶く)
<トッピング>
長ねぎ 適量(千切りにして水にさらし、白髪ねぎにする)
小ねぎ 適量(小口切り)
スプラウト(レッドキャベツ) 適量

肉だんごの甘酢あんかけのレシピ

①大きめのボウルに豚ひき肉、塩、こしょう、テンメンジャン、ごま油、酒を入れ、手を一定方向に動かしてねり混ぜます。ねばりが出て、白っぽくなったら卵、片栗粉を加えます。

②さらにねり混ぜながら、時折肉をまとめてすくい、ボウルに叩きつけます。指にねばりついてきたら、冷蔵庫で1時間ほど休ませ、肉をしめます。

③150℃の揚げ油を用意します。片手で肉を適量取って手の平でならし、親指と人さし指で輪をつくって直径3cm大のだんごを絞りだし、レンゲですくって油に入れます。

④肉だんごが焦げつかないように鍋をゆすり、温度を少し上げます。1分ほどでザルに上げ、1~2分休ませて余熱で火を通します。2回目は170℃の油で30秒揚げ、1分休ませます。

⑤同様にして3回目は180℃の油で30秒ほど揚げます。中華鍋にあんの調味料を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、肉だんごを加えてあんを絡ませて火をとめます。

⑥肉だんごを皿に盛り、白髪ねぎ、スプラウト、小ねぎをあしらって完成です。

手間をかけて作るに本格的なあんかけ肉だんごのレシピ。余熱を利用し、3度に分けて揚げることで肉だんごをやわらかくジューシーに仕上げることができます。

あんかけおかずのおすすめレシピ⑤:キャベツと豚ひき肉の甘味噌あんかけ

材料(2人分)

キャベツ 1/4玉
豚ひき肉 100g
◎醤油 小さじ1
◎酒 大さじ2
◎みりん 大さじ1
◎砂糖 大さじ1と1/2~2
◎白だし 小さじ1/2
◎味噌 大さじ1
◎生姜すりおろし 小さじ1程度
◎片栗粉 大さじ1

キャベツと豚ひき肉の甘味噌あんかけのレシピ①

◎を全て合わせておきます。

キャベツと豚ひき肉の甘味噌あんかけのレシピ②

大さじ1のごま油(分量外)で挽き肉を炒め、火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで吸いとり、
酒大さじ1(分量外)を入れて沸騰させます。

キャベツと豚ひき肉の甘味噌あんかけのレシピ③

キャベツを入れて中火で2分くらい炒めます。

キャベツと豚ひき肉の甘味噌あんかけのレシピ④

①をよく混ぜてフライパンに入れ、1分ほど混ぜながら味をなじませたら出来上がりです。

キャベツがたっぷり食べられる、節約あんかけレシピ。材料も作り方もシンプルで、ご飯に良く合うので定番レシピになること間違いなし!

あんかけおかずのおすすめレシピ⑥:和風オムレツあさりバターあんかけ

材料(1人分)

卵 2個(溶き、塩こしょうする)
塩 少々
こしょう 少々
バター 適量
あさりむき身(ボイル)) 20g(水から茹で、取り出す)
<あん>
あさり出汁 100cc(あさりの茹で汁)
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
溶かしバター 大さじ1
砂糖 小さじ1
水溶き片栗粉 適量
<仕上げ>
ディル 適量
セルフィーユ 適量
芽ねぎ 適量
生クリーム 適量

和風オムレツあさりバターあんかけのレシピ

①フライパンにバターを溶かし、卵を入れ、オムレツを作ります。

②あんの調味料を合わせ火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。そこへボイルしたあさりのむき身を加えておきます。

③オムレツを器に盛り、あんをたっぷりとかけ、ディル・セルフィーユ・芽ねぎを飾り、生クリームを回し落とします。

あさりの旨味たっぷりのバターあんとあさり入りオムレツの、あさり好きにはたまらないレシピ。ちょっと贅沢な気分になれますよ!

あんかけおかずのおすすめレシピ⑦:かにかまと椎茸の和風あんかけ豆腐

材料(1~2人分)

絹ごし豆腐 1丁(300g)
かにかま 40g
椎茸 2個
☆だし汁 100cc
☆酒  小さじ1
☆みりん  小さじ1
☆醤油 小さじ1
<水溶き片栗粉>
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1

かにかまと椎茸の和風あんかけ豆腐のレシピ

①豆腐は食べやすい大きさに切って盛りつける器に並べ、レンジで加熱します。

②かにかまはほぐし、椎茸は石づきを切り落として薄切りにします。

③鍋に☆を入れ煮立て②を加えてひと煮します。

④水溶き片栗粉でとろみをつけます。

⑤①の豆腐から水分が出ているので、お皿を傾け手で押さえながらそのまま水気をきります。

⑥和風あんをかけて完成です。お好みで刻んだ青ネギもかけてお召し上がりください。

定番のあんかけ豆腐の人気レシピ。豆腐はレンジで加熱し、その間に和風あんを作るので短時間で作れます。具合が悪いときや食欲がないときでも食べられる優しい味です。

とろとろあんかけの美味しいおかずを作ろう!

今回は様々な食材を使ったあんかけおかずのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか?
シンプルな料理もあんかけにすることでたれがよく絡み、ワンランク上の料理になります。体も温まるあんかけ料理、普段の食卓には勿論、おもてなしにもぜひお試しください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ