記事ID15220のサムネイル画像

美味しさの秘訣はさばき方にあり!あじのさばき方、伝授します!

一般家庭に愛される魚、「あじ」。アジフライ、あじのなめろう、あじの竜田揚げ…そのアレンジは無限大!食べやすく、美味しいあじのさばき方しっていますか?自宅でさばくあじは、身がふっくらとしていてとっても美味しいですよ!知って得する、あじのさばき方をご紹介します。

あじのさばき方~あじとはどんな魚なのか~

ぜいごを持つ群になって泳ぐ魚

あじは体の側線状に鋭い突起物「稜燐」というものがあり、それを一般家庭では「ぜいご」と呼びます。良質な身は淡いピンク色をしており、油がよく乗っています。

出典:http://rkb.jp

あじは日本人に愛される青魚

日本の食卓によく登場するあじ。お刺身やタタキはもちろん、フライや味噌焼き、バター焼きに酢の物とそのアレンジの広さは驚くべきもの!こんなにバラエティ豊富に料理に使えるあじ。そのさばき方を知っておけば、自分の料理の幅も大いに広がることでしょう。

あじのさばき方を習得すれば、小魚からまぐろまでさばける!

お魚をさばき方なんて全然わからない!という方に、わかりやすいように順を追って説明します。このさばき方を習得できれば、あらゆる魚をさばけるのも同然!そして、誰でも最初は初心者です。あせらずゆっくりと挑戦してみましょう。

あじのさばき方~内臓を取り出すまでの工程~

あじのさばき方①:魚を水道で洗う

魚独特のヌメりを取るように、水道水で全体をよく洗います。

あじのさばき方②:ウロコを取る

背のほうは、尾から頭へウロコを起こすようにして包丁を滑らせます。腹の方は、包丁の柄の近くの刃で、尾から頭の方向へうろこを起こすようにしてそぎ取ります。

あじのさばき方③:エラを切り取る

えらぶたをめくって、えらの端部分を2箇所切り込みを入れます。そうするとえらがよく見えますので、手で取り出します。切り込みは、キッチンバサミを使ってもよいでしょう。

あじのさばき方④:腹に切れ目を入れる

腹びれ辺りから、肛門まで切れ目を入れます。1cm程度、包丁の刃先を身に入れる形で切っていきます。

あじのさばき方⑤:内臓を取り出す

包丁の刃先を使って、切り込みを入れた部分から内臓を取り出します。

あじのさばき方⑥:血合いを洗い流す

腹の中にある血合いを、水道でよく洗い流します。歯ブラシを使うと、きれいに洗い流せます。

あじのさばき方⑦:水分をふきとる

キッチンペーパーで、魚についた水気をよく拭き取りましょう。水気が残ると、魚自体が水っぽくなるのでここでよく拭き取ることが重要です。

あじのさばき方~二枚おろしまでの工程~

あじのさばき方⑧:ぜいごを取る

尾の方から5cmほどにある、ぜいごを取ります。包丁を寝かせるようにして、スライドさせながら尾びれ側から頭方向へそぎとります。

あじのさばき方⑨:頭を切り落とす

胸鰭の下から、斜めに包丁を入れ、中骨に当たるまで包丁の刃を入れます。裏に返して、同じように包丁を入れ、中骨を切ると同時に頭部分を一気に切り落とします。

あじのさばき方⑩:中心の中骨まで包丁を入れる

肛門から尾びれまで、包丁の刃先で切れ目を入れていきます。刃を入れる深さは3mm程度です。包丁を中心の中骨に当たるまでいれます。刃先は、中骨に当たるように傾けて動かすと、骨に身が残らずきれいに切ることができます。

あじのさばき方⑪:背中から中心の中骨まで包丁を入れる

包丁を背中側から、中心の中骨に当たるまで身をはがすように動かします。

あじのさばき方⑫:尾に向かって包丁を入れて2枚におろす

背骨のに包丁をあわせて、尾に向かって包丁を動かし切ります。また、尾から頭の方へ向かって、少しずつ骨と身を切り離します。

二枚おろしのできあがり!

よく頑張りました!これで、2枚おろしのできあがりです!

あじのさばき方~三枚おろしまでの工程~

あじのさばき方⑬:骨がついた方の身を中骨まで包丁を入れる

頭から尾のほうに向かって切り目を入れます。次に、包丁を中心の中骨に当たるまで入れ、身をはがすように動かします。

あじのさばき方⑭:中心の中骨まで包丁を入れる

尾から頭の方に向かい切れ目を入れます。包丁を中心の中骨に当たるまでいれ、切れ目に沿って身をはがすように動かします。

あじのさばき方⑮:中骨と身を切り離す

2枚おろしの時と同じように、尾を切り離したあと、頭の方へ向かって包丁を入れます。中骨に沿って、骨をたたくような感じで切っていくときれいにさばけます。

三枚おろしのできあがり!

ここまでで三枚おろしができあがりました!調理するまではあと少しです。最後まで頑張ろう!

あじのさばき方~最後の仕上げ~

あじのさばき方⑯:腹骨を切り取る

骨のカーブに沿わせるように包丁をあて、刃ですくい取るようにして腹骨を切り取ります。

あじのさばき方⑰:もう一枚の腹骨を切り取る

同じようにもう一枚の身の腹骨を切り取ります。骨のカーブに沿わせるように包丁をあてて、刃ですくい取るようにして腹骨を切り取ります。

あじのさばき方⑱:骨を抜く

骨抜きを使って、骨を抜いていきます。骨の流れに逆らうように引っ張るときれいに抜けます。

これで調理できます!あじのさばき終了!

お疲れ様でした!これで全工程が終了しました。お好きな料理に、使ってみましょう。身がふっくらしていて、とっても美味しいですよ!

さいごに

いかがでしたか?魚をさばくというと、かなり料理上級者のような気がしますが、少しずつ確実に工程をこなしていけば、誰でもさばくことはできるのです。料理好きな人は、いつかはできるようになりたいもの。まずは、週末に一匹試しにさばいてみませんか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ