記事ID12685のサムネイル画像

【余ったすし酢】でさっぱりもこってりも♪絶品料理の作り方【必見】

市販のすし酢って余りがちですよね。気づいたら賞味期限が過ぎているなんていうことも!でも、すし酢で作れるのはすし飯だけじゃないんですよ♪味付けされたすし酢ならではの作り方がたくさん。すし酢が余っている人必見の作り方をご紹介します。

すし酢で♪鶏そぼろの作り方

材料(作りやすい分量)

鶏ひき肉100g
豆腐(絹)1丁
めんつゆ 大さじ4
料理酒 大さじ2
砂糖大さじ1
すし酢大さじ1

すし酢で作る鶏そぼろ

お弁当や常備菜の定番おかずといえば「そぼろ」ですよね。こちらの作り方では豆腐を加えてよりヘルシー&経済的になっています。すし酢を隠し味に入れることで深みのある味わいになりますよ!

すし酢で♪鶏そぼろの作り方

作り方①中火で熱したフライパンに鶏ひき肉を入れ、軽く炒めます。
作り方②ひき肉の色が変わったら、豆腐を入れてへらで刻むように炒めていきます。
作り方③豆腐の水分を飛ばすようによく炒めます。
作り方④めんつゆ・料理酒・砂糖を一緒を馴染ませてから、すし酢をいれます。
作り方⑤水分を飛ばしながら、味を染み込ませるように、さらに5分ほど炒めれば完成。

すし酢で♪酢の物の作り方

材料(きゅうり1本分)

きゅうり1 本
生わかめ50 g 位
* すし酢大さじ 2
* 淡口しょう油 小さじ 1
* 粉末だし少々
* しょうが汁少々
白いりごま好きなだけ

すし酢で作る酢の物

すし酢を使えば酢の物が簡単に作れますね~。お好みでカニカマやタコなどの具材を加えてもいいですね!

すし酢で♪酢の物の作り方

作り方①わかめを戻す。きゅうりはヘタを切り薄切りに。塩少々を振ってしばらく置く。
作り方②*印の調味料を混ぜておく。
作り方③きゅうりの汁気をしぼりわかめと混ぜ合わせる。
作り方④合わせておいた調味料を加えよく混ぜ、胡麻を振ったら完成。

すし酢で♪ドイツ風煮物の作り方

材料(2人分)

キャベツの塩漬け2つかみ
ウィンナー6本
すし酢大さじ1
コンソメ 1個
水1カップ
オリーブオイル 小さじ2
クレイジーソルト少々
粗挽き黒胡椒少々
マスタードお好みで
■ キャベツの塩漬け
キャベツ1/2玉
塩、昆布茶小さじ1

すし酢で作るザワークラウト

ドイツの定番家庭料理「ザワークラウト」が、すし酢で簡単に作れるんですね~!ビールが進みそうです。簡単なのに手が込んでいるように見えるのでおもてなしにも♪

すし酢で♪ドイツ風煮物の作り方

作り方①キャベツは千切りにして塩と昆布茶とビニール袋に入れてもみ込んでおきます。
      5日ほどは日保ちするのでまとめて作っておきます。
作り方②ウィンナーの皮がはじけないように切れ目を入れます。
作り方③フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、キャベツの塩漬けをドサ。
      油が回ったらウインナーを入れて水とコンソメを。
作り方④煮立ったらすし酢を入れて弱火で3分。クレイジーソルト、黒胡椒パラリで出来上がり!

すし酢で♪鶏の南蛮漬けの作り方

材料(4人分)

鶏肉(ももの方が美味しいです)400g
たまねぎ1個
人参1本
片栗粉50g
すし酢60cc
醤油60cc
だし汁(本だしを溶いたものも可)150cc
砂糖15g
塩少々

すし酢で♪鶏の南蛮漬けの作り方

作り方①

野菜を千切りにする。鶏肉は一口大より気持ち小さめに切り、塩少々、お砂糖少々、お醤油少々で下味をつける。

作り方②

多目の油を敷いた中に、片栗粉をまぶした鶏肉を投入し、カリカリになるように揚げます。フライパンの余分な脂を拭き取ります。

作り方③

すし酢、醤油、だし汁、お砂糖を分量分フライパンに入れます。沸騰させすぎないように、中火で加熱。やや沸騰したら、火からおろします。

作り方④

ボウルに具材を入れ、南蛮だれを回しかけたら完成。出来たても美味しいですが、寝かせて味がよ~く染みた物も美味しいです。

すし酢で♪酢豚の作り方

材料(2人分)

豚肉(酢豚用)100グラム
たまねぎ2分の1個
ピーマン2個
にんじん3分の1本
干ししいたけ3個
片栗粉適量
しょうゆ大さじ3
すりおろししょうが大さじ1
すし酢大さじ3

すし酢で作る酢豚

中華料理の定番「酢豚」もすし酢を使えば味付けに失敗することがありません♪

すし酢で簡単♪酢豚の作り方

作り方①干ししいたけは水でもどしておく。豚肉を一口大に切り、大さじ2のしょうゆとしょうがを混ぜたものに30分ほど冷蔵庫でつけこむ。
作り方②豚肉に片栗粉をつけて表面がきつね色になるまで揚げておく。スライスした野菜をしんなりするまで炒め、揚げた豚肉を加えてさっと混ぜる。
作り方③残りのしょうゆとすし酢、小さじ1の片栗粉をよく混ぜたものを②に加え、とろみが出るまで混ぜたら出来上がり♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ