記事ID11849のサムネイル画像

寒い冬にも美味しい果物♪冬に食べる果物がいっぱいご紹介♪

果物と言えば温かい季節によくなるとも言われていますが冬には冬の美味しくて栄養満点の果物があるんです。そんな冬ならではの美味しい果物をご紹介していきます。冬にしか食べれない果物を厳選♪今すぐにでも買って食べたくなっちゃう?

冬の果物

冬の定番果物♪

冬の果物と聞かれたら、みかん!と答える方が多いのではないでしょうか。
ビタミンCが豊富なので、肌荒れや風邪予防に効果的です
。またみかんの薄い皮には便秘改善の作用があるペクチンも多く含まれています。
さらに薄い皮や白いスジには、フラボノイドの一種「ヘスペリジン」が含まれていて、高血圧や動脈硬化を予防する効果があるといわれます。
そのほかにも、美肌効果、風邪予防、便秘改善、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、がん予防などの効果があるみたいです。

冬の定番果物、みかんを使ったお菓子

材料:
みかん:5個(果汁250ccぐらい)
熱湯:50cc
粉ゼラチン:5グラム
砂糖:20グラム

作り方:
みかんは外の皮を剥き薄皮のままミキサーにかけ、ザルでこします。(スプーンでぎゅっと押してしっかり絞る)
熱湯に粉ゼラチンをふりいれよく混ぜとかし、砂糖も加えよく混ぜとかす。
果汁のボールに1度に加えよく混ぜる。
カップに流し入れ冷蔵庫でよく冷やします。
飾りのみかんは皮ごとよく切れる包丁で薄く輪切りをし、皮を剥いて上に乗せ出来上がり。

冬の果物②

冬の果物、高知名産文旦

国産の文旦ではしっかりとした歯ごたえと爽やかな食感の「土佐ブンタン」が有名です。
果肉がやわらかい、「水晶ブンタン」も人気があります。どちらも高知県の特産です。
収穫時期は10~12月ですが、酸味を減らすため一定期間貯蔵されるので、店頭に並ぶのは2~5月頃になるそうです。
文旦はビタミンCを豊富に含んでおり、シネフィリンとともに風邪予防にも大きな効果があるそうです。
そしてクエン酸も含んでおり、体内の酸性物質を減少させる効果や、疲労回復と血をきれいにする働きがあります。

冬の果物、高知の名産、文旦お菓子

材料:
ホットケーキミックス:100g
クリームチーズ:100g
バター:30g
卵:2個
グラニュー糖:大さじ4
牛乳:大さじ3
レモン汁:大さじ1
土佐文旦:2分の1個
粉砂糖・ミントの葉:お好みで(あればでよい)

冬の果物③

冬の果物、キウイ

キウイにはビタミンCが豊富でさわやかな甘酸っぱさで人気です。
果肉が緑色のグリーンキウイと、果肉が黄色のゴールドキウイが大半を占めています。
国内では一年中出回っていますが、4月~12月頃には外国産、12月~4月頃は国内産のキウイが店頭に並びます。
ビタミンCが豊富で風邪予防に効果的です。カリウムも多く含んでいるので高血圧や動脈硬化の予防効果が期待できます。
食物繊維量も多く含むので便秘改善にも有効です。

冬の果物 キウイを使った美味しいお菓子

ミルク寒天のキウイソース

材料:
キウイ:2個
砂糖:小さじ2
レモン果汁:小さじ1
ホワイトキュラソー:小さじ1/2

作り方:
キウイをスクィーザーで絞り、ほかの材料と混ぜ合わせる。
そして、このソースをミルク寒天にのせたら、あっという間に「ミルク寒天のキウイソース」の出来あがり♪

冬の果物④

みんな大好き冬のいちご♪

いちごはビタミンCが豊富で風邪予防や美肌効果に期待できます。
また、血を作るビタミンといわれている「葉酸」も豊富に含まれているので、
貧血予防にも効果的でママにはすごく嬉しい果物です。
また、イチゴには血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑制する食物繊維のペクチンも含まれています。

冬の果物 いちごのスイーツ

材料:
ストロベリーピューレ:160g
★グラニュー糖:20g
★水:40g
生クリーム:100g
◯粉ゼラチン4g
◯水:20g
<上掛け>
ストロベリーピューレ:50g
水:15g
グラニュー糖:15g
アガー:1.5g

冬果物⑤

蜜たっぷり美味しいりんご

りんごに多く含まれている水溶性食物繊維のペクチンが消化を促進させ、胃酸のバランスを整えてくれます。
便秘や下痢にりんごがよいといわれるのはこの効果があるためです。
またペクチンはアレルギー性疾患の予防に有効だという報告もされているそうです。
さらにりんごに含まれるポリフェノールの一種「カテキン」には抗酸化作用があり、
高血圧やがん予防、老化予防に期待できます。
同じくポリフェノールの一種である「ケルセチン」も動脈硬化やがん予防に有効とされます。
りんごはさまざまな病気の予防に効果が期待できるため、まさに「医者いらずの果物」と呼ばれています。

冬でも美味しい果物 りんごスイーツ

薔薇の形のアップルパイ

材料:(8個分)
リンゴ:1/2個
冷凍パイシート:1枚
グラニュー糖:15g(大さじ1)
バター:10g
シナモン:適量

冬の果物 まとめ

いかがでしたでしょうか。
冬の果物についてご紹介していきました。
こんな寒い冬でも美味しく、しかも栄養いっぱいの果物が食べられるんですね。
みかんやいちごなど、スーパーでもお手軽に手に入る冬の果物は
いろんな効果があり、栄養満点なのでご家族みんなで食べてみてはどうでしょう。
冬にも、美味しい果物がたくさんありますのでチャックしてみてください。
冬の果物といったら、いちごですよね。
春になるまでの時期でしたら、いちご狩りなどもあるのでぜひおすすめです。
冬の果物の文旦も、みずみずしくとても美味しいです。
温かい季節だけじゃない、冬には冬の果物♪
今すぐ、買いに行ってみてはどうでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ