記事ID11422のサムネイル画像

そのままでも十分美味しいカニカマを使ったお弁当のおかずレシピ!

見た目、風味、カニそっくりに作られているカニカマ。カニカマは低価格の食材で人気も高いです。そのまま食べてもとっても美味しいカニカマですが、今回は忙しい朝のお弁当も簡単に作れるお弁当のおかずにぴったりのカニカマのレシピを紹介したいと思います。

カニカマとは...

カニカマ(英: Crab stick, Seafood stick)とは、色や形・食感をカニの身に似せたかまぼこ(魚肉練り製品)のこと。「カニカマ」はかに風味かまぼこを略した名称で、カニ棒・かにぼこともいう。
この種の製品の名称は、JAS法の品質表示基準によれば「風味かまぼこ」または「風味かまぼこ(かに風味)」と記載することができるが、実際にはカニ肉は入っておらず、海外ですり身に加工し冷凍すり身として輸入されたスケトウダラを主原料とする場合が多い。

かにかまは、魚肉練り製品の一種です。魚肉練り製品には、大きく分けて蒲鉾 と魚肉ソーセージがあります。かにかまは蒲鉾に属します。蒲鉾は、魚の肉を塩で練り上げて加熱して作る食品で、1000年以上も前から日本で食されてきたと言われています。

出典:http://www.kanikama.com

お弁当に!カニカマレシピ①:カニカマ入り卵焼き

材料(2人分)

卵3個
カニ風味カマボコ3~4本
<調味料>
だし汁大さじ2
酒小さじ1.5
砂糖小さじ2
塩小さじ1/4
サラダ油適量

お弁当に!カニカマレシピ:カニカマ入り卵焼きレシピ

下準備

お弁当にもカニカマ入り卵焼きの下準備1
カニ風味カマボコは、長さを3等分に切り、ほぐす。

作り方

お弁当にもカニカマ入り卵焼きの作り方1
全ての材料を混ぜ合わせ、卵焼き器を中火で熱してサラダ油を薄くひき、卵液の1/3量を流し込んで全体に広げる。周りが固まって半熟になったら、向こうから手前に卵を巻き、巻き終わったら向こう側に寄せる。
.
お弁当にもカニカマ入り卵焼きの作り方2
サラダ油を全体に薄くひき、残りの卵液の半量を流し入れ、巻いた卵を菜ばしで持ち上げてその下にも卵液を流し込む。
.
お弁当にもカニカマ入り卵焼きの作り方3
周りが固まって半熟になったら向こうから手前に巻き、同じ様にもう1度くり返し、巻きすで巻いて形を整える。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切り、器に盛る。

お弁当に!カニカマレシピ②:アスパラとカニカマ炒め

材料(2人分)


グリーンアスパラガス 3本(60g)
かに風味かまぼこ 2本
「丸鶏がらスープ」商品ページへ 小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」商品ページへ 少々
こしょう 少々
「AJINOMOTO サラダ油」商品ページへ 小さじ1/2

お弁当に!カニカマレシピ:アスパラとカニカマ炒めレシピ

(1)アスパラは斜め薄切りにする。かに風味かまぼこは粗くほぐす。

(2)フライパンに油を熱し、(1)のアスパラ・かに風味かまぼこ、「丸鶏がらスープ」を入れ、強火でサッと炒める。塩・こしょうで味を調える。

お弁当に!カニカマレシピ③:お弁当に☆簡単カニカマ春巻

材料(1人分)

カニカマ 10本
大葉 10枚
シュウマイの皮(餃子の皮でもOK) 10枚

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に☆簡単カニカマ春巻レシピ

1 シュウマイの皮に大葉、カニかまを乗せて巻く。

2 フライパンで皮がきつね色になるくらいまで焼く。(油分量外)

お弁当に!カニカマレシピ④:カニカマでエビ?!お弁当の隙間埋めに簡単

材料(1人分)

カニカマ 2本

お弁当に!カニカマレシピ:カニカマでエビ?!お弁当の隙間埋め簡単レシピ手順①

カニカマのまんなかをほぐします。

お弁当に!カニカマレシピ:カニカマでエビ?!お弁当の隙間埋め簡単レシピ手順②

赤いところがまばらに上になるように二つ折りにする

お弁当に!カニカマレシピ:カニカマでエビ?!お弁当の隙間埋め簡単レシピ手順③

弁当箱の隙間に差し込みます。

お弁当に!カニカマレシピ:カニカマでエビ?!お弁当の隙間埋め簡単レシピ手順④

隙間があまりなくても、赤みが欲しい時に差し込むと彩りになります。

お弁当に!カニカマレシピ⑤:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻

材料

かにかま 1本

黒ゴマ 必要な量

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順①

カニカマの赤い部分をぴら~っと開きます。

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順②

赤い部分だけをぴら~っと手で切り離します 。

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順③

残った白い部分を切り離した赤い部分の幅に合わせて2本切り、手前にのせます

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順④

手前からくるくる巻いていきます。

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順⑤

巻いたらこんな感じです。

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順⑥

それを、2等分に切ります 。

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順⑦

ピックでとめて、
ピンセットで黒ゴマを引っ付けたら出来上がりです♪
今回は、枝豆を一緒にとめました^^

お弁当に!カニカマレシピ:お弁当に♪りんご?カニカマ♪カニカマ巻手順⑧

おまけで、残った白い部分を全部開いてゆるく巻いて、枝豆突っ込んでピックでとめたらあと一つ完成です♪
(7の左側)

お弁当に!カニカマレシピ⑥:カニカマかいわれチーズの海苔巻き

材料

味付け海苔 8枚切り1パック分
カニカマ 小8本
かいわれ 1パック
スライスチーズ 4枚

お弁当に!カニカマレシピ:カニカマかいわれチーズの海苔巻きレシピ


1 材料を用意☆カニカマは短いサイズの物を使用しましたが、ロングタイプは一本を三等分にして使用して下さい。

2 スライスチーズは半分に切る。スライスチーズはシートの上から包丁で切ると汚れません。

3 海苔の上にスライスチーズを乗せる。

4 かいわれは根元を切り落とし8等分する。海苔、スライスチーズの上にカニカマとかいわれを乗せる。

5 きつめにくるくると手前から奥へ巻いていく。

6 巻き終わりを下にして完成♡気になるようならピックで留めても。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ