記事ID11315のサムネイル画像

まとめて作って賢く保存!!ラクするお弁当用作り置きおかずまとめ♪

毎日のお弁当作り。まとめておかずを作り、賢く作り置きしましょう♪作り置きしておけば、朝はパパッとお弁当箱に詰めるだけ。おかずのバリエーションも豊富に!!いいこと尽くめの作り置き♪保存がきくおかずの作り方、保存方法、保存期間…等、今すぐ使える情報満載です♪

お弁当用作り置きおかずのポイント

お弁当用おかず作り置きポイント①:調理器具は清潔に

雑菌が繁殖すると食品の腐敗が進み、食中毒などを起こしやすくなります。包丁やまな板、保存用密閉容器などはしっかり除菌し、清潔に保ちましょう。

お弁当用おかず作り置きポイント②:食材はしっかり加熱

中途半端に火を通すと、菌が繁殖する原因となります。特に肉類などは、生焼けの状態にならないよう中までしっかり火を通すことが大切です。

お弁当用おかず作り置きポイント③:食材の水気はしっかりと切る

水分が多い状態もまた、菌が繁殖する原因となります。キッチンペーパーなどを上手に利用し、水分を残さないようにしましょう。

お弁当用おかず作り置きポイント④:しっかり濃いめの味付けを

砂糖や塩、醤油などの調味料には雑菌効果があります。しっかり濃いめの味付けをすることで保存期間を延ばすことができます。カレー粉やハーブ類等、スパイスも上手にレシピに取り入れましょう。

お弁当用作り置きおかず①:とうもろこしの焼きしゅうまい

【冷蔵保存期間:3日間】

お弁当用作り置きおかず作り方

材料( 4人分)
豚ミンチ 300g
玉ねぎ 1/2個
コーン缶(粒) 130g
片栗粉 大さじ2
★鶏がらスープの素 小さじ1
★塩 小さじ1/2
★こしょう 少々
★生姜 小さじ1
(すりおろして生姜汁にする)

1.玉ねぎは、皮を剥いてからみじん切りにして、片栗粉大さじ1をまぶしておく。
2.コーン缶(粒)は汁を切ってから、ペーパータオルで水気をしっかりと取って、片栗粉大さじ1をまぶしておき、★の生姜はすりおろして生姜汁にする。
3.ボウルに、豚ミンチと★の調味料を加えて、粘りが出るまで混ぜる。
4.片栗粉をまぶした玉ねぎとコーンを加えて更によく混ぜる。
5.手に胡麻油(分量外)をつけて、混ぜ合わせた豚ミンチ大さじ1強(1個30g)を手に取って丸め、グリル(フライパンでも可)で10分程焼く。完成。(お好みで辛子しょう油をつけてどうぞ)

お弁当用作り置きおかず②:きのこ味噌

【冷蔵保存期間:約1週間】

お弁当用作り置きおかず作り方

材料
えのきだけ 2パック
ぶなしめじ 2パック
しょうが 2片
ごま油  大さじ2
赤唐辛子(小口切り) 1本分
■ 【A】
味噌 100g
酒、みりん、砂糖 各大さじ1

1.えのきだけ、ぶなしめじは石づきを取り除き、2cm長さに切る。
2.しょうがはみじん切りにする。
3.フライパンにごま油、赤唐辛子、2を入れて弱火にかけ、香りが出たら1を加えて弱火でしんなりするまで炒める。
4.3に、【A】を加えてつやが出るまで炒める。

お弁当用作り置きおかず③:鶏と野菜の甘酢からめ

【冷蔵保存期間:約3日間】

お弁当用作り置きおかず作り方

材料 (4人分)
鶏もも肉 400g
酒 大さじ1/2
しょう油 小さじ1
卵 1個
片栗粉 大さじ5
さつまいも 1本
ピーマン 2個
人参 1/2本
レンコン 100g
揚げ油 適量
stillたれ 大さじ2
黒酢 大さじ1

1.鶏もも肉は一口大に切ってから、酒としょう油で下味をつける。
2.レンコンは縦に半分に切ってから、厚さ7mmで横に切って酢水(分量外)にさっと浸けた後、水分をふき取る。
3.人参、さつまいも、ピーマンは乱切りにする。
4.揚げ油を170℃に熱して人参、さつまいも、レンコンの順に素揚げする。
5.卵を割りほぐして、カットした鶏肉に加えて混ぜ、片栗粉をつけて揚げ、最後に温度を180℃に上げてからりと揚げる。
6.フライパンにたれと黒酢を加えて中火にかけ、沸々としてきたらピーマンを入れ、続いて野菜と鶏肉を加えて絡めて火を止める。
7.鶏と野菜の甘酢からめを器に盛り付けたら完成。

お弁当用作り置きおかず④:さつまいものレモン煮

【冷蔵保存期間:約4日間】

お弁当用作り置きおかず作り方

材料(2人分)
さつまいも 1本
レモン 1/2コ
砂糖 大さじ1〜2
塩 少々

1.さつまいもは、1cm厚の輪切りにし、水にさらしておきます。レモンは5mm厚のスライスにします。
2.鍋に、さつまいも、レモン、ひたひたの水、砂糖、塩を加え、キッチンペーパーを落とし蓋かわりにし、煮立ったら弱火にし、さつまいもが柔らかくなるまで10分くらい煮ます。そのまま冷まし、出来上がり!

お弁当用作り置きおかず⑤:ほうれん草のトルティーヤ

【冷蔵保存期間:5日】

お弁当用作り置きおかず作り方

材料(4人分)
じゃがいも  3個(300g)
玉ねぎ 1/2個
ほうれん草 1把
卵 4個
牛乳 大さじ2(30cc)
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
塩 小さじ1/2
こしょう 2~3振り
チーズお好みで(とろけないもの) 40g

1.ほうれん草をゆで、3cm幅に切りそろえて水気をしっかり絞ります。
2.じゃがいもと玉ねぎは皮を除き、4つに切ってから4~5mm程度の薄切りにします。
3.にんにくは皮と芽を取り除き、薄切りに。
4.フライパンに、オリーブオイル、にんにくを入れ弱めの中火にかけて、じゃがいもと玉ねぎを加え、時々かき混ぜながらふたをしてじっくり蒸し焼きにします。
5.ボウルに卵、牛乳、塩、こしょうを混ぜ合わせておきます。チーズを入れる際は、2cm角程度に切って、卵液に加えて混ぜておきましょう。
6.じゃがいもに竹串がスッと刺さるまで火が通ったら弱火にし、1のほうれん草と、5の卵液を流し込みます。ふちが固まりそうになったら、すぐにざっと2~3回全体をかき混ぜ、ふたをして5~7分ほどじっくり焼きます。
7.全体がゆるい半熟状態になったら、お皿を使ってひっくり返します。フライパンの直径より大きなお皿をかぶせて、そのままひっくり返し、すべらせるようにフライパンに移します。
8.そのまま3~4分ほど焼いて全体が固まったら、出来上がりです。

お弁当用作り置きおかず⑥:キャロットラペ

【冷蔵保存期間:約1週間】

お弁当用作り置きおかず作り方

ニンジン 1本
《調味料》
酢 大さじ3
オリーブ油 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩 少々

1.ニンジンは皮をむいてせん切りにする。ニンジンをサッと沸かしたお湯にくぐらせ、すぐザルに上げて水気をきる。
2.《調味料》の材料を混ぜ、ボウルに(1)、《調味料》を入れて和える。保存容器に入れ、冷蔵庫で冷やしながら味をなじませる。

お弁当用作り置きおかず⑦:きんぴらごぼう

【冷蔵保存期間】
薄味または肉類を使用…約3日。
濃い味付けまた野菜のみ使用…約5日。

お弁当用作り置きおかず作り方

材 料
ごぼう(太い方) 1/2本
人参 1/2本
砂糖 小4
しょうゆ 大1
みりん 小1
サラダ油 小1

1.ごぼうと人参は笹がき、または千切りに。ごぼうは水にさらしてアク抜きする。
2.フライパンに油をしき、ごぼうと人参を入れ炒める。火が通ったら、砂糖、しょうゆ、みりんを入れてからめる。お好みでゴマ、七味唐辛子をふりかけて出来上がり。

【保存方法】
タッパーなどの密閉容器に入れ冷蔵庫で保存。あらかじめお弁当用のおかずカップに入れた状態でタッパーに入れておくと便利。

お弁当用作り置きおかず⑧:チキンナゲット

【冷凍保存方法】チキンナゲットの粗熱が取れたら、ラップに1回分ずつ平らに並べ、なるべく空気が入らないようにラップで包んでから、ジップロックなどの袋に入れて封をし冷凍します。

お弁当用作り置きおかず作り方

材 料(3~4人分)
鶏ムネ肉 250g
卵 1個
片栗粉 大さじ2
塩コショウ 適量
すりおろしにんにく 小さじ1/2

1.鶏肉をフードプロセッサーでミンチ状にし、材料を全て加えてよく混ぜる。
2.多めのサラダ油をひいたフライパンを中火で熱し、1を小判状に成形しながら揚げ焼きにする。

お弁当用作り置きおかず⑨:鶏つくね

【冷凍保存方法】粗熱が取れたら、つまようじにつくねを2個ずつ刺す。冷めたら1本ずつラップに包み、冷凍庫に入れる。お弁当に入れる際は、ラップのまま電子レンジで加熱して入れる。

お弁当用作り置きおかず作り方

■ 鶏つくね
鶏ミンチ 200g
溶き卵 20g(1/2個弱)
絹ごし豆腐 40g
白ねぎ(みじん切り) 大さじ3
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1/4
塩 ひとつまみ
・サラダ油(フライパンに入れる分) 少々
■ たれ
しょうゆ 小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
砂糖 小さじ4
みりん  小さじ1
片栗粉 小さじ1/2

1.たれの調味料を混ぜ合わせておく。
2.ボールにつくねの材料をすべて入れ、手でこねてよく混ぜる。(※絹ごし豆腐は水切りをしないで入れてください。)
3.フライパンを熱してサラダ油を入れ、2のたねをスプーン(あれば小さじ)を2つ使って丸め、フライパンに入れる。
4.3のフライパンにふたをしてしばらく中火で焼き、つくねの色が変わったら、ひっくり返して再びふたをし弱火で焼く。
5.4のふたを開け、フライパンに余分な油分や水分がたまっていたら、キッチンペーパーなどでふき取る。
6.5に1のたれを混ぜながら入れ、全体を混ぜてたれにとろみがついたら火を止める。

おわりに

作り置きしたおかずは、味がしっかりとなじみさらに美味しく♪バリエーション豊かなおかずに、お弁当を開ける時のワクワク感も増すことでしょう。これまで毎日のお弁当作りがストレスだったという方!!作り置きレシピを活用すればもう悩まされることはありません!!バタバタ時間に追われるような朝とはおさらば!!さっそく、今日ご紹介した作り置きおかずレシピにチャレンジしてみてくだいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ