記事ID7610のサムネイル画像

ヘルシーそうな韓国料理ビビンバ!ビビンバのカロリーはどれくらい?

ビビンバや韓国料理は美容に良い食べ物が多いと聞きますが、カロリーはどうなのでしょうか?今回は、野菜が多く使われていて栄養バランスも良さそうなイメージで、韓国料理の中でも日本ではポピュラーなビビンバのカロリーを調べてみました。

まずビビンバとはどんな料理?

ビビンバは、朝鮮半島の混ぜご飯です。ビビンパ、ピビンバ、ピビンパなどとも表記されます。
丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理で、コチュジャンやごま油等の調味料をかけ、匙(スッカラク)でよく混ぜてから食べます。少量のスープを振りかけると混ぜやすい。ご飯の上に盛られている具は本来五種類とされ、手前・奥・右・左・中央に分けて盛られています。日本では韓国料理店や焼肉屋で食べる事ができます。

野菜たっぷりのビビンバの栄養バランスはいかがでしょうか?

野菜たっぷりビビンバの栄養バランスは?

ご飯とおかずを混ぜて食べるビビンバは韓国式のファーストフード。
栄養の面では健康食といえます。ご飯やナムル、肉、海藻、卵などの様々な食材が作り出すおいしさのハーモニーに加え、タンパク質、炭水化物、食物繊維が豊富で栄養バランスが取れています。

ビビンバは炭水化物、たんぱく質、ミネラル類が1品でとれるので、一般の人よりも栄養素が多く必要なアスリートにおすすめです。
ほうれん草や人参に豊富に含まれているビタミンAは、免疫力を高めるはたらきがあります。また、茹で野菜を使った料理なので、不足しがちな野菜を少ないかさでたくさんとることができます。鉄の豊富な牛肉、卵、ほうれん草を使っているので、貧血予防にもおすすめです。

ビビンバは素晴らしいメニューですね。

では、気になるカロリーはどれくらいなのでしょうか?

気になるビビンバのカロリーは?

石焼も、そうじゃないのも、どちらも美味しいビビンバ。
栄養が豊富そうですが、反面、カロリーはどうなのでしょうか?
野菜などのカロリーはそうでもないのにもかかわらず、ビビンバ一人前では、600~700kcalくらいのカロリーのものが多いです。もちろん、具材や調味料によってもカロリーに差はあります。

気になるビビンバ一人前のカロリー
・ごはん200g336kcal
・牛肩薄切り肉50g143kcal
・ぜんまい40g8kcal
・もやし50g17kcal
・にんじん30g12kcal
・ほうれん草30g8kcal
・しょう油13g9kcal
・酒3g2.5kcal
・コチュジャン8g16kcal
・砂糖3g4kcal
・ごま油12g111kcal
・塩1.5g0kcal
・白ごま3g18kcal
・おろしにんにく2g3.5kcal

総カロリー688kcal

となります。数字を見てみると、牛肉、それからごま油が特にカロリーが高い数字となっています。ごまもほんの小量ですが、量のわりにカロリーは高い数字ですね。

野菜たっぷりで栄養満点な上にとても美味しいビビンバですが、意外にカロリーが高いことが分かりました。

カロリーを抑えて食べる方法はないのでしょうか?

ビビンバをダイエット中でもカロリーを抑えて美味しく食べるポイント!

ビビンバは高カロリーという事が分かりましたが、工夫次第ではダイエットに向いている料理といえます。カロリーを抑えることができれば、工夫次第で腹持ちの良いダイエット食に化けることが出来ます。

カロリーが高く、太ってしまう要因にあるのはご飯が意外と多く入っているからであり、糖質を多く摂取してしまうのでカロリーが高くなり、太りやすくなってしまうのです。野菜も多くてヘルシーに感じられますが、ご飯を多く食べるのでは単なる高カロリー食となりかねないので注意が必要です。

ですから、肉や野菜を多めにしてカロリーを抑えつつ腹持ちUPすれば良いのです。
効率の良いダイエット食にする為にも、ご飯の量を少なくすることが重要。それで大幅にカロリーをカットできます。
外食で食べるならご飯を残すようにしてカロリーを抑えましょう。

ビビンバには香辛料を多く使うこともあるので、そのままだと食欲が余計に増進されてしまってうっかり食べ過ぎてしまう恐れがあるのです。可能な限り香辛料を使わないようにするのもヘルシーにする=カロリーを抑えるという意味でも大事です。野菜を多く食べることで食物繊維などをしっかり摂取することが出来ますし、肉をある程度追加することでボリュームが増し、腹持ちが良くなる分余計に何かを食べることが少なくなりカロリーを抑えられるでしょう。

ビビンバには石焼とそうじゃないものがありますが、食べるなら石焼ビビンバがおすすめです。
一般的な物でも食材を工夫することでダイエット食になり得ますが、石焼ビビンバであれば熱く、焼きながら食べるのでゆっくりと食べられますし、ゆっくり食べる分満腹感を感じやすくなるので更なる腹持ちが期待出来ます。

低カロリーのおすすめビビンバレシピを紹介します!

ご飯に味付けナムルや炒めたお肉をのせて食べるビビンバは、手軽に料理できる混ぜご飯として人気がありますね。ここでは具材を工夫した低カロリーなビビンバのレシピをご紹介します。

レシピ
【材料】(2人分)
・もやし:1/2袋
・にんじん:1/3本
・メンマ(味付けなし)
・冷凍ほうれん草:40g
・たくあん:20g
・キムチ:40g
・卵:2個
・牛ロース肉:100g
・押し麦:1合
調味料
・ごま油:大さじ1
・焼き肉のタレ:大さじ2
・コチュジャン:2g
・塩:少々

【作り方】
1.押し麦を白米と同じ分量の水で炊く。
2.にんじんは千切りにし、もやしと一緒に600Wのレンジで2分温める。
3.牛肉も細かく切り、焼き肉のタレを混ぜてレンジでチン。
4.にんじん・もやし・解凍ほうれん草・千切りにしたメンマにごま油と塩を混ぜる。
5.茶碗に卵と水を入れ、600Wのレンジで2分ほど温める。
6.ご飯を器に盛り、肉と4・千切りにしたたくあん・キムチ・卵をのせ、好みでコチュジャンを加えできあがり。

フライパンで作る美味しいビビンバ

ビビンバを家で作るのはちょっと手間がかかる感じがしてしまいますが、実はちょっと工夫すれば食べたい時にぱっと作れるレシピがあるのです。

それはフライパンで作るビビンバです。味付けには焼肉のタレを使って簡単に作ることができます。

レシピを紹介しましょう。

材料 2人分
ごはん茶碗2杯分(約400g)
牛薄切り肉100g
もやし1/4袋(約50g)
にんじん(千切り)1/3本
ほうれんそう(5cm長さ)1/2束
キムチ適量
温泉卵1個
焼肉のタレ(肉の味付け用)大さじ2
焼肉のタレ(味付け用)大さじ3~4
ごま油適量

フライパンビビンバの作り方
(1)
牛肉は一口大に切り、焼肉のタレで下味をつけ、焼きます。
(2)
もやし・にんじん・ほうれんそうはそれぞれ下茹でし、ごま油少々をまぶします。
(3)
フライパンに油を熱し、ごはんを広げ、①・②・キムチをのせ、温泉卵をおとします。
(4)
仕上げに焼肉のタレを回しかけて、出来上がりです。よく混ぜてお召し上がりください。

このレシピならとても簡単にできそうですね。
ダイエット中の方はご飯の量を調整して、カロリーを抑えましょう。

ビビンバのカロリーをまとめてみて

基本的に高カロリー食であるビビンバはダイエットには向かないと思われがちですが、糖質が多いご飯を多く食べることになるからなのであって、ご飯を可能な限り減らすことでダイエット食に向いているということが分かります。元々高カロリー食なので腹持ちの良さが期待出来ますが、肉や野菜など一食で栄養バランスが整っているので、健康にも良いと言えます。

調理方法を工夫したり、ご飯の量を減らすなどして美味しくビビンバを食べましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ