記事ID31635のサムネイル画像

熱々ピリ辛で元気もりもり!手軽なビビンバレシピをご紹介!

韓国料理のビビンバ。お店で頼むとなると、石の器で調理してくれる石焼ビビンバが定番ですが、今回はご家庭で簡単に作れるビビンバのレシピをご紹介したいと思います。具材も調理法も様々なビビンバレシピをご紹介しますので、ぜひご覧ください。

【色々ビビンバレシピ】ビビンパのイ・ロ・ハ

ビビンバとは混ぜご飯のことで、朝鮮半島での家庭料理の定番です。「ビビン=混ぜる」、「バ(パッ)=ご飯」という意味を表しています。

丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理。

出典:https://ja.wikipedia.org

お肉や野菜を彩りよく盛り付けるので、栄養バランスの良いビビンバ。
レシピも色々なものがあるようです。

それではさっそく、ビビンバのレシピをご紹介していきましょう!

【色々ビビンバレシピ】サッと作れる簡単ビビンバ

ご飯を焼肉のタレで炊くのが美味しさの秘密です。上にのせる具材もさっと用意できるものばかりです。

サッと作れる簡単ビビンバの材料(2人分)

米 1カップ
焼肉のタレ 40cc
水 160cc

挽肉 70g
(A)コチュジャン 小さじ1
(A)醤油 小さじ1/2
(A)酒 小さじ1
(A)おろしニンニク 1/2片分

ほうれん草 1/2束
(B)醤油 小さじ1/2
(B)ごま油 小さじ1/2
(B)おろしニンニク 1/2片分
(B)塩 ひとつまみ

もやし 1/2袋
(C)ごま油 小さじ1/2
(C)塩 ひとつまみ
(C)おろしニンニク 1/2片分

キムチ 100~150g
温泉卵 1個

サッと作れる簡単ビビンバのレシピ

米を炊飯器にセットし、水と焼肉のタレを入れて混ぜ、普通に炊く。
ほうれん草は下茹でし、水気をよく絞ったら適当な長さに切り、●であえる。もやしも茹でて水気を切り、◇であえる。

☆はよく混ぜておく。フライパンに少量のごま油を熱し、挽肉を入れて炒める。少し色が変われば☆を入れて更に炒める。


ご飯が炊けたら、ほうれん草・もやし・挽肉・キムチを乗せる。食べる前に、よく混ぜる。

1.ご飯を炊く

といだ米を炊飯器にセットし、分量の水を焼き肉のたれを入れて軽く混ぜ、いつも通りに炊きます。

2.挽き肉を炒めて調味する

フライパンに少量のごま油を熱し、挽肉を炒めます。色が変わったら、あらかじめ合わせておいた(A)の調味料を加え、パラパラになるまでさらに炒めます。

3.ほうれん草のナムル、もやしのナムルを作る

ほうれん草、もやしはそれぞれ下茹でします。ほうれん草は水気をよく絞って食べやすい長さに切り、(B)であえます。もやしも水気を切り(C)であえます。

4.盛り付け

器にご飯を盛り、2,3のほうれん草・もやし・挽肉、そしてキムチ、温泉卵をバランス良く盛り付けたら出来上がりです。

サッと作れる簡単ビビンバ

お焦げが欲しい場合は、炊き上がったご飯を土鍋に移し、具を乗せてフタをして強火で2分程加熱するとお焦げ付きのビビンバになるそうです。

【色々ビビンバレシピ】レタスのビビンバ

通常のビビンバと違い、具材をすべて一緒に調理するので、とっても簡単に作れるレシピです!

レタスのビビンバの材料(2人分)

牛切り落とし肉 100g
卵黄 2個分
レタス 1/2個
にんじん 20g
ズッキーニ 1/2本
温かいご飯 茶碗2杯分
白いりごま 大さじ1
コチュジャン 適宜
塩、ごま油、しょうゆ

レタスのビビンバのレシピ

1.材料の下準備

レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、にんじんは細切り、ズッキーニは薄い輪切りにします。

2.フライパンに具材を入れる

フライパンに水1/2カップ、塩小さじ1/3を入れて混ぜます。牛肉、にんじん、ズッキーニを順に広げ入れ、ごま油大さじ1を回し入れ、さらにレタスを広げてのせます。

3.加熱して調味

フライパンにふたをして、弱火で3~4分蒸し焼きにします。ざるに上げて軽く汁けをきり、ボウルに移して、いりごま、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜあわせます。

4.盛り付け

ご飯を器に盛り、3を汁ごと盛り付けます。卵黄をのせ、コチュジャンを添えたら出来上がりです。

レタスのビビンバ

卵黄を崩し、全体を混ぜながらいただいてくださいね。

【色々ビビンバレシピ】ホットプレートで豪快ビビンバ

ホットプレートならではの豪快なビビンバです。

ホットプレートで豪快ビビンバの材料(4人分)

牛肉(カルビ)400g

(A)醤油 大さじ4
(A)酒 小さじ2
(A)砂糖 小さじ4
(A)コチュジャン 小さじ2

お好みのナムル(大根、にんじん、豆もやし、ほうれんそう、ぜんまいなど)
ごはん 800g(茶碗4杯分)
ごま油 大さじ2
松の実 大さじ1
白ゴマ 大さじ1
コチュジャン 適量
卵黄 2個

ホットプレートで豪快ビビンバのレシピ

肉は1cm幅に切り、Aの調味料は合わせておく。
ホットプレートを温めてごま油大さじ1をひき(分量外)肉を炒める。色が変わったらAの調味料を加えてさっと炒め、肉は一旦取り出しておく。
【3】の残った調味料の上にご飯を乗せて、時々軽く押しつけるようにしながら1~2分炒める。
ご飯が全体に炒まったら、ご飯の上に【3】で焼いた肉とナムルをのせ、ご飯におこげが出来るまで火を通す。
卵黄、松の実、白ゴマ、好みの量のコチュジャンを加え、よくかき混ぜてからいただく。

1.肉をサッと焼く

ホットプレートを温めてごま油大さじ1をひき(分量外)肉を炒める。色が変わったらAの調味料を加えてさっと炒め、肉は一旦取り出しておく。

ホットプレートで豪快ビビンバ

お焦げが美味しいビビンバレシピです。鉄板焼きの締めにもいいですね。

【色々ビビンバレシピ】炊飯器でビビンバ

材料を揃えるだけで、あとは炊飯器が上手に調理してくれます。簡単に作れるビビンバ風の炊き込みご飯です。

炊飯器でビビンバの材料(2~3人分)

米 2合(360ml)
牛ひき肉 100g
にんじん 1/3本
大根 5cm
にら 1/4束
白菜キムチ 50g

(A)しょうゆ、酒 各大さじ1
(A)ごま油、みそ、砂糖 各小さじ1
(A)にんにくのすりおろし、塩 各小さじ1/2
(A)豆板醤 小さじ1/3

炊飯器でビビンバのレシピ

1.材料の下準備

ひき肉、(A)の調味料をボウルに入れ、混ぜ合わせて5分おきます。にんじん、大根はそれぞれ幅1cmの短冊切りに、にらは長さ3~4cmに、キムチはかるく汁けを絞って食べやすい大きさに切ります。

2.米をとぐ

米は、炊く30分前にとぎ、ざるにあげて水を切っておきます。

3.材料を炊飯器に入れて炊く

炊飯器に米、水2カップをいれます。ひき肉、にんじん、大根を加え、軽く混ぜあわせてからいつも通りに炊きます。炊き上がったらさっくりと混ぜ、にらをのせてもう一度ふたをして1~2分蒸らします。最後に全体をさっと混ぜて器に盛り、キムチを添えていただきます。

炊飯器でビビンバ

簡単なのに、野菜もしっかり摂れるのが嬉しいですね。

【色々ビビンバレシピ】ほうれん草とまぐろのビビンバ

ビビンバの具材は、肉だけじゃありません。マグロの刺身を使った絶品ビビンバレシピです。

ほうれん草とまぐろのビビンバの材料(2人分)

温かいご飯 どんぶり2杯分
ほうれん草 2/3束(200g)

(A)ねぎのみじん切り 大さじ2
(A)にんにくのみじん切り 少々
(A)白いりごま 小さじ1
(A)ごま油 大さじ1
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)塩、こしょう 各少々

まぐろの刺し身(赤身) 120g
白菜キムチ 100g
温泉卵 2個
白いりごま 小さじ1
ごま油 しょうゆ

ほうれん草とまぐろのビビンバのレシピ

1.ほうれん草を茹でる

ほうれん草の根元に十文字の切り込みを入れて洗います。たっぷりの湯を沸かして塩少々を加えた鍋に、ほうれん草を2~3束ずつ入れてさっとゆで、冷水にとります。

2.ほうれん草のナムルを作る

水気を絞ったほうれん草を3㎝の長さに切り、ボウルに入れて(A)のごま油を全体にまぶします。残りの(A)の材料を加えて和えます。

3.まぐろに下味をつけて、キムチを食べやすく切る

まぐろは1cm角に切り、ごま油大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加えて混ぜ合わせます。キムチは幅1cmに切ります。

4.盛り付ける

器にご飯を盛り、ほうれん草、まぐろ、キムチを順にのせます。最後に温泉卵をのせ、いりごまを散らしたら出来上がりです。

ほうれん草とまぐろのビビンバ

ほうれん草を茹でるだけで、あとは和えるだけでできる簡単レシピです。まぐろとの相性も抜群です。

【色々ビビンバレシピ】まとめ

材料も調理法も色々なビビンバレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
その日の気分に合わせて、ぜひ色々お試しくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ