記事ID30285のサムネイル画像

簡単レシピでだし巻き玉子に挑戦・得意料理にしちゃいましょう!

ふわっとやわらかで美味しいだし巻き玉子。きれいに作るのは難しいと思っていませんか?だし巻き玉子のレシピはどれもシンプルで簡単。レシピに難しいところはありません。ちょっとしたコツをつかんで、だし巻き玉子を得意料理にしましょう!だし巻き玉子の簡単レシピを教えます。

だし巻き玉子のレシピの前に

「だし巻き玉子」とは”溶き卵に出汁を混ぜて焼き固める料理”のこと。「厚焼き玉子」は”溶き卵に塩や砂糖などの調味料を加え、厚さ数センチ程度に焼き上げた料理”のこと。厚焼き玉子とだし巻き玉子は違う料理です。

だし巻き玉子と厚焼き玉子

厚焼き玉子とだし巻き玉子の作り方はほとんど同じ。関東と関西での味つけの違いから区別することが基本です。関東の砂糖を入れて焼くのが「厚焼き玉子」、関西の砂糖を入れず、出汁を効かして焼くのが「だし巻き玉子」と区別されることが多いです。つまり、砂糖の入った、甘いものが厚焼き玉子で、砂糖を入れないのがだし巻き卵です。

だし巻き玉子のレシピの前に・道具

きれいなだし巻き玉子を焼くために道具を準備しましょう。
玉子焼き器や玉子焼き鍋と呼ばれている四角いフライパンは必須です。銅や鉄の本格的なものでなく、テフロン加工の扱いやすいものがおすすめです。
巻きすは焼きあがった後、形を整えるのに使うこともありますが、なくてもラップや布巾で代用もできます。

だし巻き玉子のおすすめレシピ

だし巻き玉子のレシピはシンプル。甘み(砂糖)を入れるかどうかはお好みで。出汁の分量が多い方がふっくらと、ジュワーっと出汁もあふれて美味しさは増しますが、焼くのは難しくなります。

だし巻き玉子レシピ・本格的

材料 (4人分)


卵 4個
削り節 1/3カップ(約5g)
昆布(2×2cm) 1枚
みりん 小さじ2、薄口しょうゆ 小さじ1
塩 ふたつまみ、サラダ油

レシピ1・出汁を作る

耐熱の器に削り節、昆布と、水2/3カップを入れてラップをかけて電子レンジで約2分加熱。30秒ほどおいてから万能こし器で濾して出し汁を作っておく。

*だし汁は少量なら、電子レンジを利用するのが便利。昆布とかつおの合わせだしが、手軽に作れます。

レシピ2・卵液を作る

ボールに卵を割り入れ、菜箸を底につけたまま左右に動かし、泡立てないように、切るように混ぜる。
冷ました出し汁大さじ2と、調味用の材料を加えて混ぜ合わせる。

*卵を泡立てないように、切るように混ぜるのがポイントです。

レシピ3・玉子焼き器を熱する

卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を入れる。余分な油をペーパータオルで拭き取りながら、角の方までしっかりと油をなじませる。

*焦げ付かないように、油はしっかりとなじませましょう。

レシピ4・焼く ①

卵液の1/4の量を流し入れ、卵焼き器を傾けながら全体に広げる。
ふつふつと、ふくらんだところを菜箸でつぶす。
まわりが固まって表面が半熟状になったら、菜箸で手前に向かって3つ~4つ折りにする。

レシピ5・焼く ②

巻いた卵を卵焼き器の奥に移して、油を含ませたペーパータオルで拭き、油をなじませる。

残りの卵液の1/3量を流し入れ、全体に広げる。巻いた卵をかるく持ち上げ、卵液を流し入れる。同じように表面が半熟状になったら、菜箸で奥から3つ折りにする。

レシピ6・焼く③

残りの卵液を1/2量ずつ、同様に焼いて巻き、全体に薄く焼き色をつける。

レシピ7・完成

焼き上がったらまな板の上にとり、巻きすやラップなどで巻いて形を整えるときれいです。
粗熱が取れたら好みの大きさに切って器に盛る。

*お好みで、大根おろしを添えて、しょうゆをかけても美味しくいただけます。

出し汁から作る、だし巻き玉子の本格的なレシピです。味は本格的ですが、レシピは簡単。挑戦してみましょう。

だし巻き玉子・アレンジレシピ

基本のだし巻き玉子のレシピで焼き方をマスターしたら、だし巻き玉子のアレンジレシピにも挑戦しましょう。レシピは豊富。彩りもきれいでお弁当のおかずにもピッタリなだし巻き玉子を作りましょう。

だし巻き玉子アレンジレシピ・桜海老入りだし巻き

<材料>


卵 1個
干しえび(桜海老) 大さじ1
青葱小口切り 大さじ1
☆白だし 小さじ1  ☆水 大さじ1
☆砂糖 小さじ1/2  ☆醤油 2~3滴

卵液に桜海老と青葱を入れて彩りよく作ります。

レシピ① 卵液を作る

卵は切るように混ぜ、調味料を入れ、桜海老と青葱も一緒に混ぜ合わせる。

レシピ② 焼く

玉子焼き器を熱して油を敷き、卵液を流し入れる。
卵液が少ないので、何度にも分けて焼けません。一度に流し入れ、巻いていきます。

*巻き終わりを下にして少し置くとはがれません。

レシピ③ 完成

まな板に移して形を整え、切り分けて皿に盛り付けて完成。

*卵液の量を増やしたら、基本のだし巻き玉子のレシピと同様に焼きましょう。
お弁当のおかずにも最適なレシピです。

だし巻き玉子はアレンジ豊富


だし巻き玉子のアレンジレシピは豊富にあります。卵液に刻んだ野菜や紅生姜を混ぜたり、ウインナーやほうれん草を芯にして巻いてみてもいいでしょう。工夫次第で、色鮮やかで美味しいだし巻き玉子が出来上がります。

だし巻き玉子の作り方のコツは?


だし巻き玉子をきれいに仕上げるポイントは出汁の割合と、焼き加減です。

だし巻き玉子作り方・コツ①

卵と出汁の割合は出汁が増えるほど、難しくなります。卵に対して出汁は3割まで、卵は混ぜすぎないようにしましょう。

だし巻き玉子の作り方・コツ②

難しいのは卵液に火を通す加減。 焼きすぎれば巻いても卵液がつかないので、切った時にはがれてしまいます。また、火が通ってなければベタベタの状態になります。火を強くしすぎないこと(中火で十分)、表面が半熟状態で巻きはじめることがきれいに仕上げるポイントです。

だし巻き玉子のレシピを覚えて

だし巻き玉子のレシピはどれも簡単。形が崩れる失敗を恐れずに、挑戦してみましょう。
ふわふわのだし巻き玉子が作れるようになったら、さらにステップアップ!
アレンジレシピも試してみましょう。
誰もが愛するだし巻き玉子が得意料理になったら素敵ですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ