記事ID29570のサムネイル画像

年中楽しめる鶏団子鍋で気持ちの良い汗をかいてバテ予防しましょう!

鍋といえば冬のものというイメージですが、夏こそたっぷり汗をかいて体感温度を下げる為におすすめなのが栄養、旨味たっぷりの鶏団子鍋です。今回は野菜や出汁の旨味がしみこんだフワフワの鶏団子鍋を一年中楽しめるレシピを集めてみました♪

鶏団子鍋

材料(4人分)

鶏ひき肉 400g
下味
 しょうがの絞り汁 1かけ分
 塩 少々
 酒 大さじ1
 片栗粉 大さじ1と1/2
大根 1/2本
しめじ 1パック
ねぎ 1本
春菊 1わ
市販の揚げボール 1袋(12~16個)
みそ 1/2カップ
しょうゆ 大さじ1/2
酒 大さじ3
だし汁 6カップ
薬味
 粉山椒 適宜
 白いりごま 適宜
 七味唐辛子 適宜

鶏団子鍋①

鶏肉に下味のしょうが汁、塩、酒を加え、よく練り、片栗粉を加えてよく混ぜる。鍋にだし汁を入れ、強火にかける。大根は皮をむき、長さ5cmに切り、厚さ3~4mm、幅1cmの短冊に切る。しめじは石づきを切り、食べやすい大きさにほぐす。ねぎは幅7~8mmの斜め切りにする。春菊は葉を摘む(茎が柔らかい場合は、半分に切って茎ごと使う)。

鶏団子鍋②

だし汁が煮立ったら、中火にする。みそをおたまじゃくしにのせ、菜箸でだまにならないように少しずつ溶かし、しょうゆ、酒を加えて調味する。

鶏団子鍋③

鶏肉適量を手にとり、親指と人さし指の間に丸く絞り出す。一口大ずつスプーンですくい、煮立てた汁に落とす。揚げボールを加え、アクを取りながら煮る。鶏だんごが浮いてきたら、大根、しめじ、ねぎ、春菊の順に加え、火が通ったら、好みで薬味をふっていただく。

●まずはシンプルな鶏団子鍋のレシピです。
シンプルだからこそお野菜や鶏団子の美味しさいっぱいの鍋を楽しめますね。
薬味たっぷりでいただきたいお鍋です。

柚子こしょうで鶏団子鍋

材料(2人分)

<鶏団子>
鶏ひき肉 250g
ショウガ(みじん切り )1/2片分
白ゴマ 大さじ1
ユズコショウ 少々
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
片栗粉 大さじ1
白ネギ 1本
シメジ 1袋
ニンジン 2/3本
水 500~600ml
昆布(8cm角) 1枚
塩 小さじ2/3
しょうゆ 小さじ1/2

柚子こしょうで鶏団子鍋<下準備>

・白ネギは斜め切りにする。
・シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
・ニンジンは皮をむき、ピーラーで薄切りにする。
・鍋に水と昆布を入れ、30分程置く。

柚子こしょうで鶏団子鍋①

ボウルで<鶏団子>の材料をよく混ぜ、ひとくち大に丸めて沸騰した湯に入れ、1~2分ゆでてザルに上げる。

柚子こしょうで鶏団子鍋②

昆布の入った鍋を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、塩としょうゆを加える。

柚子こしょうで鶏団子鍋③

①、白ネギ、シメジ、ニンジンも加え、火の通った物からスープと一緒に取り分ける。

●出汁をたっぷり吸った柚子こしょう香る鶏団子がとっても美味しそう!
色々と混ぜ物が出来るのが鶏団子鍋の良い所ですね。

軟骨入り鶏団子鍋

材料(4人分)

★鶏ひき肉 250~300g
★(あれば)鶏軟骨 100gくらい
★長ねぎ(みじん切り) 1/2本
★しょうが(すりおろし) 小さじ1
★パン粉 大さじ3
★卵 1個
★片栗粉、酒、白ゴマ 各大さじ1
★塩、こしょう 適量
<その他鍋の材料>
にんじん 1/2本
えのき 1袋
豆腐 1丁
長ねぎ 1本
白菜 4~5枚
くずきり、春雨など 適量
昆布(5cm角) 1枚

軟骨入り鶏団子鍋①

鍋に昆布と水を半分くらい入れ、しばらくおいたら火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出します。

軟骨入り鶏団子鍋②

軟骨はフードプロセッサで細かく砕きます。
続いて★の材料を加え、さらにフードプロセッサーにかけて材料を混ぜあわせておきます。

軟骨入り鶏団子鍋③

①の鍋が沸騰してきたら、②を食べやすい大きさに丸め、鍋に落としていきます。

軟骨入り鶏団子鍋④

アクをとりながら、他の材料も加えていきます。(煮えにくいものから先に入れましょう)
団子が浮き上がってきたら完成です。

●軟骨入りでこりこり感が楽しい鶏団子鍋です。
軟骨で良いお出汁もでて鍋スープは旨味たっぷりで美味しそう♪

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋

材料(適量人分)

●鶏ももミンチ肉 150g
●レンコン 1個
●白ネギ 1本
●生姜 1かけ
●卵 1個
●片栗粉 大1
●酒 大1
●塩・胡椒 少々
●ニラ 1/3束
その他の鍋野菜適量
だし汁 適量
薄口醤油 適量
酒 適量
みりん 少々

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋①

レンコンは半分をすり下ろし水気を軽く切ります。残りは粗くみじん切りにします。

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋②

白ネギはみじん切り、ニラも小口切り、生姜はすり下ろします

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋③

①と②と●の材料をボウルに入れてよく捏ねます。

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋④

お鍋にカツオ出汁(出しの素でもOK)を沸かし醤油、酒、みりんでお好みの味付けにします。

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋⑤

煮えにくい野菜から入れていきます。そこへスプーンで③の団子を丸めながら次々投入

レンコン入り鶏団子でフワシャク鍋⑥

団子に火が通ったら春菊やエノキなどを最後に入れて出来上がり

●すりおろしたレンコンがフワフワ、みじん切りのレンコンがシャクシャクして美味しい鶏団子鍋のレシピ♪
お肉が少ないのでカロリー対策にも◎

トマト鶏団子鍋

材料(2~4人分)

トマト缶 1缶
*生トマトで作るなら完熟トマト大3、4個 水は200ccから調整してください
水 300cc
コンソメ 固形 2個
鶏ガラスープの素 大さじ1
みりん  大さじ1
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
塩こしょう 適量
■ ★具材★好きなものを
鶏肉、豚肉(好きな部位)適量
鶏団子やミートボール適量
ウィンナー、ベーコン適量
魚介類(帆立、海老、タラ、カレイ)適量
■ 好きな野菜
白菜、キャベツ、ブロッコリー、玉ねぎ、人参、じゃがいも適量
好きなキノコ類(しめじ、エリンギ、エノキ)適量

トマト鶏団子鍋①

まずはスープの材料を全部入れて、白菜の芯や人参など火の通りにくいものを入れ、ひと煮立ちさせます

トマト鶏団子鍋②

好きな食材を入れてって火が通ったら出来上がり

●トマト鍋も鶏団子で♪しめは鶏団子を残しておいて鍋パスタにするとミートボールスパゲティみたいになりそう。子供も喜びそうなレシピですね。

色々な鶏団子鍋で年中お鍋を楽しみましょ♪

レンコンや軟骨、柚子こしょうなど色々な材料を入れて食感や味を変えることができる鶏団子は年中食べても飽きません。暖まりたい冬も汗をかきたい夏も年中鶏団子鍋を作ってみてくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ