記事ID26125のサムネイル画像

間違えていませんか? オリーブ オイルの賢い選び方と使い方

ヘルシーな食用油として日本に限らず世界中で愛されているオリーブ オイル。そんな人気のオリーブ オイルですが、その使い方や選び方を間違えている方々が多いようです。そこで今回はオリーブオイルの正しい使い方と賢い選び方をご紹介します。

オリーブ オイルとは?

国際オリーブオイル協会(IOOC)の規定により、オリーブ オイルは大きく分けて3種類に分類されます。
さらに細かく分けると8種類の規格に分類されます。

1、ヴァージン オリーブ オイル

オリーブの果実をそのまま絞ったものを指します。

①エクストラ ヴァージン オリーブ オイル

官能検査により完全な食味を持っているとされたもの。
酸度0.8%以下

②ファイン ヴァージン オリーブ オイル

官能検査により、若干の風味が損なわれているとされたもの。
酸度2.0%以下

③オーディナリー ヴァージン オリーブ オイル

官能検査により、複数の欠点があったとされるもの。
酸度3.3%以下

④ランパンテ ヴァージン オリーブ オイル

官能検査により、多くの欠点が認められたもの。
酸度3.3%以下

2、精製オリーブ オイル

化学的に精製(脱酸・脱臭・脱色等)したものを指します。
食用としてではなく、工業用として利用されています。

⑤リファインド オリーブ オイル

上記のランパンテ ヴァージン オリーブ オイルを精製したもの。
酸度0.3%以下

⑥リファインド オリーブ ポマース オイル

ヴァージン オリーブ オイルの絞りかすから化学的に溶剤抽出したもの。
酸度0.3%以下

3、オリーブ オイル(ピュア オリーブ オイル)

精製オリーブ オイルにヴァージン オリーブ オイルをブレンドしたものを指します。

⑦オリーブ オイル

リファインド オリーブ オイルとヴァージン オリーブ オイルをブレンドしたもの。
酸度1.0%以下

⑧オリーブ ポマース オイル

リファインド オリーブ ポマース オイルとヴァージン オリーブ オイルをブレンドしたもの。
酸度1.0%以下

日本で販売されているオリーブ オイル

日本農林規格(JAS) の規定により、食用油は酸度が2%未満であることと定められています。
そのため日本で販売されているオリーブ オイルは、

①エクストラ ヴァージン オリーブ オイル

⑦オリーブ オイル(ピュア オリーブ オイル)

の2種類のみとなっています。

偽物にご用心!!

エクストラ ヴァージン オリーブ オイルはオリーブの実を絞った汁から不純物を取り除いた、いわばオリーブ100%ジュースです。
オレイン酸のほかビタミンEやポリフェノールなどの抗酸化物質を多く含んでいます。
ところが、世界中でエクストラ ヴァージン オリーブ オイルの『偽物』が蔓延しているのです!!

日本も例外ではありません。

日本にはオリーブ オイルの品質に関する法的規制がないため、スーパーマーケットなどで売られるエクストラ ヴァージン オリーブ オイルの8~9割は、化学処理された安いオイルをブレンドした偽物といわれています。
化学的に精製されたオリーブ オイルをブレンドしたものならまだ良い方です。
なかには大豆油や菜種油にエクストラ ヴァージン オリーブ オイルを少し混ぜただけの粗悪品も、エクストラ ヴァージン オリーブ オイルとして流通しているそうです。

本物を見極める方法

認証対象品を選びましょう。

DOP(保護指定原産地表示)やIGP(保護指定地域表示)の認証対象品を選びましょう。
DOPやIGPはともにEUの認証制度で、その商品がある地域の特産品であることを認証するものです。

IOC規格品を選びましょう。

IOCとはオリーブオイルの国際協定を管理する政府間機構のことです。
主にEU諸国や中東、北アフリカの国々などが加盟しています。
そういったIOC加盟国からの輸入品であれば、IOC規格に沿った表示がされているはずです。

遮光瓶を選びましょう。

オリーブ オイルは太陽光や蛍光灯の光などに含まれる紫外線に弱いのです。
無色透明なボトルに入ったオリーブ オイルは劣化している恐れがあります。
遮光瓶に入ったものの方が品質は安定している場合が多いです。

賞味期限をチェックしましょう。

オリーブ オイルは鮮度が命ですので、できるだけフレッシュなものを選びましょう。
収穫からできるだけ早く製造されたものが高品質とされているので、摘んでから「〇時間以内に搾油」などと記載してあるものはより信頼できます。

安価なものは要注意!!

エクストラ ヴァージン オリーブ オイルは、摘みたてのオリーブをギュッと絞っただけの稀少品です。
だからこそ、そこそこ高価なのは当たり前なので、あまりにも安価なものは『偽物』の可能性が高いと言えます。

オリーブ オイルの保管方法

冷暗所で保管しましょう。

オリーブ オイルは紫外線を嫌うので、キッチンの戸棚などの冷暗所で保管しましょう。
またオリーブ オイルは温度変化にも敏感なので、戸棚でも時間によって日が差し込む場所や、コンロの下や脇など調理によって温度が上下するところは避けましょう。

冷蔵庫はNG

オリーブ オイルの中の成分が固まってしまうため、冷蔵庫での保管は避けた方がいいです。
温度を上げれば元に戻りますが、何度も繰り返すと品質が低下してしまいます。

オリーブ オイルの使い方

エクストラ ヴァージン オリーブ オイル

エクストラ ヴァージン オリーブ オイルに含まれるトコフェロールやフェノール酸などの成分は、加熱により失われやすいため、生で食べる方がいいと言われています。
ドレッシングやマリネに使ったり、パスタや魚・肉料理の仕上げとして上からかけたりすると、エクストラ ヴァージン オリーブ オイルのフレッシュでフルーティーな香りが引き立ちます。
加熱するとその香りが飛んでしまう場合が多いので注意が必要です。
でも決して加熱してはダメというわけではないので、あまり気にしすぎる必要はありません。

ピュア オリーブ オイル

香りやクセが少ないので、炒め物や煮物、揚げ物にも適した万能オイルです。
特に揚げ物を作る時に使うとカラッと仕上がってとても美味しいです。
ただ香りやクセが少ないので、生で食べてもその風味が感じられず、決して美味しいとは言えません。
サラダ油と同じ感覚で使うのがいいと思います。

オリーブ オイルの賢い選び方と使い方 まとめ

いかがでしたでしょうか?
日本に限らず世界中で『偽物』が横行している悲しい現状があります。
本物を見極める目と、その正しい使い方を知って、オリーブ オイルを上手に使いこなしましょう!!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ