記事ID20172のサムネイル画像

    鍋でおすすめのメーカーってどこ?新生活でも使える調理器具を比較!

    新たに一人暮らしを始める人や結婚する人など、新生活を始める時は、キッチンツールも見直す良い機会。でも、さまざまなメーカーはあるけど、おすすめの鍋って何?なんて思ったことはないですか?今日はその鍋のおすすめのメーカーを徹底比較!楽しく料理を始めましょう。

    知っておこう、鍋の種類とおすすめな使い方

    鍋と一口に言っても、その種類や用途、大きさ、そしてメーカーもさまざまです。鍋の決め手は、まず、何人前の食事を作るのかという大きさから。たとえば、作る分量以上の大きさで煮物を作れば、具材に味を染み込ませるのに時間がかかるし、小さすぎても煮崩れします。

    15センチ、20センチ、24センチの鍋が一般的な大きさと思われるので、用途に合わせて準備すると良いでしょう。また、各メーカーで片手鍋と両手鍋があることも理解しておくこと。長時間使うときは片手鍋の長い柄は邪魔になりやすいので、両手鍋を使うことがおすすめです。逆に、鍋を持ってお皿によそいたいときに片手鍋にします。

    次に、鍋の種類とおすすめの使い方を見ていきます。

    ステンレス鍋と、そのおすすめな使い方

    ステンレス製の鍋は、ベースは鉄であり、表面に錆から守るための不動態皮膜というものが覆っています。メーカーもさまざまあります。

    その特徴は、保温性によく、荷崩れは焦げ付きにも強いので、カレーなどの煮物料理に使うことがおすすめです。

    おすすめの一つであるIHでも使用可能なのは強みですが、熱伝導率は悪く、安定性がある反面重さがあります。また、使い終わったあとは、たわしでごしごしと洗わないようにしましょう。

    アルミ製の鍋とおすすめの使い方

    アルミ鍋の特徴は、とにかく軽いこと。ステンレス製の鍋が重いことに比べて、楽に持ち上げられることから、小回りに向いています。また、熱の伝導率も良いため、さっと野菜をゆでたりするのにはおすすめです。

    しかし、焦げ付きには弱く、一度焦げがついてしまえばアウト。また傷もつきやすいので、長時間の料理には使えません。

    ホーローの鍋とおすすめの使い方

    ホーロー鍋とは、鉄やアルミにガラス材を焼き付けたもの。だから、酸にも強いし、金属質ではないので食材にも影響しません。そして錆びないこともおすすめのポイント。

    鋳物ホーローと鋼板ホーローと2種類あって、煮物や炊飯、そしてスープまで幅広く使えます。

    しかし、ガラス素材なので、慎重に扱わないと割れてしまうし、鋳物ホーローは重たいのが弱点です。

    ホーロー鍋は憧れるメーカーもあっておすすめしたい鍋の一つ。。特徴を理解して上手に使っていきたいですよね。


    では、実際どこのメーカーがおすすめなのかを紹介していきます!

    ステンレス製の鍋のおすすめするメーカー

    ジオ・プロダクト

    まずおすすめするメーカーは、宮崎製作所のジオ・プロダクト。おすすめの特徴は、全体にムラなく熱が伝わり、小さい熱量でより早く調理できる全面7層構造となっていること。また、本体とフタを密着させて鍋を密閉させているので、無水調理や余熱調理、また、オーブンとしての機能も発揮できるのがこのメーカーです。

    ビタクラフト

    次のおすすめのメーカーは、アメリカで生まれたビタクラフト。メーカーの名前は、「ビタ」とはビタミン、「クラフト」は手作りということ。調理してもほとんどビタミンを逃がさない、また製造工程が手作りであることが由来しています。

    無水調理や無油調理が可能!水に溶け出す野菜の栄養流出を防ぎ、短時間で調理できるので、熱に弱い野菜の栄養損失も防ぎます。 家族の健康も考えた、おすすめの鍋です。その利用者の6割がリピーターであることにも驚きのメーカーです!

    クリステル

    続いてのおすすめのメーカーは、フランス発祥のクリステル。おすすめの特徴は着脱可能なハンドルとグリップで、片付けも楽チン、レンジの上でも幅をとりません。そして、アルミをステンレスではさんだ3層構造の厚い底は、厚いアルミニウムの層が均一に効率よく熱を伝え、蓄熱性にすぐれたステンレスがしっかり保温します。炊飯、無水調理、煮物、揚げ物、オーブン料理など、幅広い料理におすすめ!

    テーブルにおいても見劣りしないデザインも魅力のメーカーです。

    アルミ製鍋のおすすめのメーカー

    プロキング

    アルミ鍋の最初のおすすめするメーカーは、中尾アルミ製作所のプロキング。プロキングは、日本を代表する名ホテルの厨房でも長く愛用されるメーカーのアルミ鍋です。熱廻りの良いアルミに蓄熱性を持たせるため、4mmもの厚さのアルミ材を、特殊ドロイング装置を用いて素材を痛めず均一に成型。このメーカーの高精度加工により驚異的な熱伝導率と耐久性を実現されました。

    イノーバ

    続いてのおすすめは、北陸アルミニウムのイノーバ。熱伝導性がよく、軽くて扱いやすい鍋です。メーカーで、表面に耐久性に優れた硬質アルマイト加工しているので、耐摩耗性や耐食性がアップしています。

    ホーロー製鍋のおすすめのメーカー

    ル・クルーゼ

    ホーローといったらル・クルーゼというほどおなじみのメーカーである鍋。その重い蓋は蒸気を逃がさず、素材の旨みや栄養素を最大限生かします。また、鍋を均一な厚さにすることでムラのないしあがりに。鋳物ホーローならではの耐久性は、世代を超えて愛用できるメーカーです。

    ピコ・ココット

    続いてのおすすめは、ストウブのピコ・ココット。このメーカーの材質に使われている鋳鉄は、均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に大変優れています。弱火でも十分温められるのは経済的にもうれしいことですね。

    また、無水調理やオーブンでの利用も可能なメーカーです。

    鍋のメーカーによっておすすめ違う!

    どのメーカーにもそれぞれの特徴があり、用途はたくさんあります。鍋は、使い方や、メーカーの選び方で味や高熱費、見た目の華やかさが違ってきますよね。失敗したくない調理器具です。自分にあったメーカーを見つけて、その特徴を生かし、おすすめの料理を作っていきましょう。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ