記事ID17994のサムネイル画像

下処理大事!すじを取って美味しく作ろう♪いんげんを使ったレシピ集

ミネラルやカリウム・カルシウムなど沢山の栄養素を含むいんげんを使った料理レシピを紹介します。下処理ですじをきちんと取ると、より美味しくいただけます。定番のゴマ和えや炒め物、いんげんのすじの取り方も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

いんげんの旬&栄養素を知ろう♪

いんげんの選び方

色艶がよく、鮮やかな緑色で、ポキッと折れるようなハリがあり、みずみずしいものを選びます。乾燥しやすいので、ポリ袋などの袋に入れて野菜室で保存するのをおすすめします。

いんげんの旬

さやいんげんの旬は福島、千葉、茨城で初夏、東北~北海道や高冷地では夏が盛んです。モロッコいんげんの旬は群馬や長野の高原を中心に、6~9月といわれています。

いんげんの栄養素

さやいんげんは、ビタミン類、特にビタミンB群が沢山含まれています。また、アミノ酸も多く含まれているので、疲労回復・糖質の代謝促進効果も期待できると言われています。モロッコいんげんは、カリウム、カルシウムも豊富です。食物繊維も含まれているので便秘解消も期待できます。

今更聞けない!すじの取り方

下の方をおり、茎についてる方にすじを引っ張り、がくをおり、また下に引くときれいにすじが取れます。

いんげんのすじの取り方(動画)

下処理大事!すじを取って☆いんげんレシピ①厚揚げといんげんの辛味噌炒め

材料<2人分>

厚揚げ:1丁
いんげん:12本
塩:少々
ニンニク:1片
豆板醤:適量
サラダ油:大さじ1
<調味料>
みそ:大さじ2.5
酒:大さじ2
砂糖:大さじ1.5
みりん:大さじ1

きちんとすじを取ったいんげんレシピ☆厚揚げといんげんの辛味噌炒めの作り方

①厚揚げはひとくち大に切り、熱湯をかけて油抜きをする。いんげんは塩ゆでしてザルに上げ、両端を切り落として(すじをとる)、長さを半分に切る。

②ニンニクは皮をむいて薄切りにする。<調味料>の材料を混ぜ合わせておく。

③フライパンにニンニク、豆板醤、サラダ油を中火で熱し、香りがたったら①の厚揚げとすじをとったいんげん、<調味料>を加えて炒め合わせ、器に盛る。

一手間ですが、すじをきちんと取るとこで歯触りよく、美味しく食べることができます。

下処理大事!すじをとって☆いんげんレシピ②いんげん・ベーコン・コーンの炒め物

材料<3人分>

いんげん:200g
ベーコン:2~3枚
コーン(缶詰):大さじ2程度
塩、こしょう:少々(少し多めがいいと思います)
醤油:大さじ1
油 :適量

きちんとすじを取ったいんげんレシピ☆いんげん・ベーコン・コーンの炒め物の作り方

①いんげんはがくとすじをとって(ないものはすじとり不要です)4cmほどの斜め切りにする。

②ベーコンは幅0.5~1cmほどに切る。

③フライパンに油を熱しベーコンを炒める。

④すじを取ったいんげんを加えてさらに炒める。(ベーコンがカリカリになるぐらいまでorいんげんを食べてみて程よく食感が残るまで)

⑤コーンを加えて、塩、こしょうと醤油で調味し、さっと炒めれば完成です。

下処理大事!すじをとって☆いんげんレシピ③仕込み前日!彩りキレイ☆鶏肉のいんげん巻き

材料<4〜5人分>

鶏ささみ肉:2枚
人参:3~4cm
いんげん:6本
めんつゆ、水:各40ml

きちんとすじをとったいんげんレシピ☆鶏肉のいんげん巻きの作り方

①人参、いんげんは下茹でする。人参は鶏肉の幅に合わせて拍子切り。いんげんも鶏肉に合わせて3~4cmに切る。(すじをとる)

②鶏肉は白いすじを取って軽く叩いて伸ばす。

③人参、すじを取ったいんげんを巻いて楊枝で留める。→巻き終わりは、はがれないよう、しっかりつけておきます。

④鍋に巻き終わりを下にして並べ、麺つゆ+水(各同量)を混ぜたのを加えて火にかける。弱火~中弱火で煮る。

⑤煮汁が1/3位になったら火を止めてそのまま冷まして出来上がり。 楊子を外して1cm幅にスライスすれば見栄え良く彩りもキレイ☆

下処理大事!すじをとって☆いんげんレシピ④いんげんの胡麻和え

材料<2人分>

さやいんげん:200g
いり黒ごま:大さじ3
A しょうゆ:大さじ1
A 水:大さじ1
A 「パルスイート カロリーゼロ」:小さじ1(3g)
A 「ほんだし」:少々

きちんとすじをとったいんげんレシピ☆いんげんの胡麻和えの作り方

①さやいんげんはすじを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。

②すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。

③①のすじを取ったさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。

下処理大事!すじをとって☆いんげんレシピ⑤いんげんのにんにく醤油炒め

材料<作りやすい分量>

いんげん:適量200~300g
にんにく:1かけ
オリーブオイル:大さじ2
醤油:大さじ1

きちんとすじをとったいんげんレシピ☆いんげんのにんにく醤油炒めの作り方

①いんげんを適当な大きさに折って(すじをとる)、強めの塩で硬めにゆでる。

②※フライパンにオリーブオイルを入れにんにく(今回はチューブ)を香りが出るまで炒め。
※すじを取ったいんげんを入れて一炒めしたら鍋肌から醤油を投入一炒め。

③※これを2回したら火を止め片栗粉(粉のまま)全体にふりかける。
※軽く混ぜたら火をつけて 片栗粉に完全に火が通ってから1分ほど炒めて出来上がりです^^

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ