記事ID17840のサムネイル画像

乳酸菌の素晴らしい効能を比較しよう。各種ヨーグルトの比較

今や当たり前のように食べられているヨーグルトは、牛乳からの発酵によりできたものですが、乳酸菌の種類や効能はそれぞれ違います。牛乳との比較して魅力や特徴のご紹介、各種ヨーグルトの比較をまとめました。あなたに合ったヨーグルトが見つかるかもしれませんよ!

ヨーグルトの歴史

ヨーグルトの起源は、紀元前の、牛やヤギが家畜化とともにミルクを利用された頃のブルガリアと推定されています。生乳を袋に入れて持ち歩いていたら、自然に発酵して固まりヨーグルトの原型ができたと言われています。
風味もよく美味で、牛乳より比較的日持ちも良いことからヨーロッパ中へ広まったそうです。

日本での発展は比較的最近

奈良時代の頃には、酪、蘇、醍醐という乳製品が作られており、「酪」がヨーグルトの原型ようなものと言われています。
しかし、意外にも明治の文明開化まで乳製品の発展はなく、明治27年頃で「凝乳」という売れ残りの牛乳を発酵させた乳製品が販売されました。

大正時代になり、「ヨーグルト」という名称はありましたが、当時は一部の人々だけが食べているマニアックな食品扱いでした。ヨーグルトが世間一般に普及したのは第二次世界大戦後になってからで、ヨーロッパと比較すると歴史は浅いですね。
現在では特定保健用食品マークのついたものや、機能性を追求したものなど種類も増え、各種ヨーグルトを比較しながら、楽しんで食べられるようにもなりました。

ヨーグルトの効能

ヨーグルトでおなじみの「乳酸菌」の効能として様々なものがあげられます。

・腸内環境を整える:腸のぜん動運動を促す、老廃物を排出、便秘予防、
・免疫の働きを整えて免疫力アップ
・悪玉菌の増殖を抑制・分解
・コレステロール値を下げる効果
・ 肌荒れ改善美容、美肌の予防改善効果ダイエット効果
・ アレルギー症状を緩和:アトピー性皮膚炎や花粉症の予防と症状緩和
・ ストレス、うつ病など精神的な症状の改善

乳酸菌は死滅したとしても、むしろ乳酸菌の死骸が腸内の善玉菌を増やす効果があるため、胃酸で死んでも大丈夫です。

また、現在では従来と比較して「腸まで届く」ヨーグルトも開発されており、胃酸で死滅させない食べ方もあります。

ヨーグルトと牛乳を比較してみた

食べやすさの比較

牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなる症状で、牛乳の乳糖が消化しにくいことが乳糖不耐症の原因であると言われています。意外にも日本で乳糖不耐症の人はヨーロッパより比較的多いようです。
ヨーグルトは、乳糖が酵素で分解されて乳酸に変化してできているので、牛乳と比較すると乳糖不耐症の人でも食べられる成分のようです。

吸収率の比較

ヨーグルトはタンパク質やカルシウムが消化吸収されやすく、乳酸菌の恩恵も受けられる摂取できる成分の効率が良い食品です。
菌種によって様々効果が期待でき、牛乳と比較すると固形のため、満腹感を得やすいのもメリットですね。

アレンジの比較

牛乳もヨーグルトも栄養価が優れていますが、ジャムやフルーツソースを混ぜるだけで食物繊維やビタミンCなどの栄養素を比較的簡単に補える利点があります。
牛乳は料理にも用いられる頻度が比較的多いかもしれないです。
また、ヨーグルトは風味や口当たりも様々なため、砂糖を入れずにそのままでの食べる方も多いでしょう。風味も様々で、比較して食べてみたですね!

ヨーグルト各種比較

明治 ブルガリアヨーグルト

・乳酸菌:LB81乳酸菌(ブルガリア菌2038株・サーモフィラス菌1131菌)

・他製品と比較すると、便秘改善効果、皮膚機能の改善、美肌効果が高い。

・どのスーパーやコンビニでも販売しているため、比較的買いやすいですね。

ダノン ビオヨーグルト

・乳酸菌:BE80

・従来のヨーグルトと比較して、出荷からの菌数減少が賞味期限までほとんど変わらない。

・ビオヨーグルトは他ヨーグルトより比較的整腸作用が大きいです。

カスピ海ヨーグルト

・乳酸菌:クレモリス菌FC株・アセトバクター菌FC株

・他ヨーグルトと比較して、免疫細胞を活性化、血糖値上昇の緩和効果が高いようです。

・粉末状の種菌も販売されており、自宅でもヨーグルトが作れます。

小岩井 生乳100%ヨーグルト

・乳酸菌:ビフィドバクテリウム・ラクティスBB-12

・pH2.0という強酸の環境下でも生きたまま腸へ届くため、整腸作用や免疫力向上を期待できます。

・他製品と比較すると滑らかな口当たりです。

ヤクルト ソフール

・乳酸菌:乳酸菌シロタ株

・ シロタ株は強化培養されており、胃液等の強い消化液にも負けず、また腸内に住んでいるビフィズス菌の数を増やす働きもあります。

・カロリーは他のヨーグルトより比較的高いですが、量も食べやすく、味の種類もあるため楽しめます。

ヨーグルトのまとめ

ヨーグルトは太古より食べられてきていましたが、日本へヨーグルトが普及しだしたのは比較的最近でした。
しかし、その乳酸菌の数は豊富で、もたらす効能も素晴らしいものです。
国内のヨーグルトだけでも様々な種類が販売され、アレンジも比較的簡単にできます。また各種のものを比較しながら楽しく健康的に食べられます。

皆さんも自分好みのヨーグルトを見つけてみてはいかかでしょうか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ