記事ID16130のサムネイル画像

すぐ食べたい!沢山食べたい!白菜のお漬物の簡単レシピ&アレンジ

白菜のお漬物と言えば、「おばあちゃんの味」?でも、白菜って優秀なんです!低カロリーで食物繊維がたっぷり。免疫力アップや美肌効果、むくみ解消も期待できるんです。お漬物は簡単に作れて栄養ロスをしない、理想的な調理法♪ここでは、簡単な作り方とアレンジをご紹介します。

簡単!白菜浅漬け基本の作り方

材料 < 作りやすい分量 >

白菜  … 1/8束(約300g)
塩 … 野菜の重さの2%
昆布 … 野菜の重さの1~2%
食べるときに醤油やごまを適量

バット … 2つ

簡単!白菜浅漬け基本の作り方:浅漬けの基本

浅漬けはどの野菜を使って作る時も、「野菜の重さ : 2%のお塩」の分量が基本です。野菜とお塩の重さをきちんと量るのが、失敗しない浅漬けを作るコツです。
浅漬けは野菜と塩だけでも美味しく作れますが、うまみや風味のいい材料を加えてあげると、色々なバリーションが楽しめます。今回は昆布を加えます。作ったら、2日くらいで食べるのがおすすめです。

今回は、バットを2つ使って作ります。浅くて広いバットを使うと野菜を広げるので、均一に重しがかかり早く漬かり、簡単に美味しい浅漬けが出来上がります。

簡単!白菜浅漬け基本の作り方:レシピ

1. 野菜の重さに対して、お塩は2%が基本なので、300gの白菜ならお塩6g(2%)を合わせます。

2. 昆布を入れると白菜の浅漬けのうまみがアップします。昆布も白菜の重さの1~2%を加えます。
昆布は細く切って入れると、うまみが行きわたります。キッチンばさみで切ると、バリバリと砕けてしまうので、切る前にコンロの火でさっとあぶるのがおすすめです。飛び散らずに、簡単に切れます。

3. 白菜は根元の固い所を切り落とし、水洗いをして、3~4㎝幅に切ります。一度ボールに入れて、塩と昆布を加えて混ぜ、ジップロックの袋に入れます。
白菜はかさがあるので、ジップロックの中だけでは、塩や昆布となかなかうまく混ざりません。

4. ジップロックに入った白菜をバットに平らに広げ、もう一つのバットを上に置いて重しを掛けて、冷蔵庫に入れます。

重しは、材料の4~5倍位の重さ。ジャムや味噌の入った入れ物や、お水(2L)を入れたボールでもOKです。河原で、漬物石に適当な石を拾って来て使うのもいいですよ!

5. 3~5時間程漬け込んだら完成です。器に盛り付ける時は、汁気をしっかりと絞りましょう。
お好みで醤油やゴマなどをかけると、更に風味が増しますよ。

白菜の漬物の簡単アレンジ!中華風ピクルス(辣白菜)

材料 <一回分 作りやすい分量>
 白菜…350g
 塩(塩揉み用)…適宜

<漬け汁>
 砂糖…大さじ3
 酢…大さじ2
 塩…小さじ1/2
 薄口醤油… 大さじ1/2
 ごま油… 大さじ1/2
 唐辛子… 1~2本

白菜の漬物の簡単アレンジ!中華風ピクルス(辣白菜)

辣白菜(ラーパーツァイ)は、白菜の酸味にピリッとした唐辛子のアクセントが効いた、中華風のお漬物です。簡単に作れて絶妙な味加減なので、常備菜としていつも用意しておくのもおすすめです。パーティーやお祝いのお料理でも、箸休めにあると喜ばれる一品です。

白菜の漬物の簡単アレンジ!中華風ピクルス(辣白菜):レシピ

1. 白菜は軸と葉の部分に分けます。軸は細めの千切りにし、葉は5mm位の千切りにします。どちらも繊維に沿って切ります。白菜に塩をふり、軽く混ぜ、水気が出るまでしばらく置きます。

2. 白菜がしんなりする間に漬けダレを作ります。器に調味料を入れます。唐辛子は種を取り除き、小さな小口切りにして加えます。砂糖はしばらく置くと、きれいに溶けます。

3. 白菜がしんなりして、水気がでたら、水気をしっかりぎゅっと絞ります。水気はしっかり絞るのがポイントです。

4. 2.の漬けダレに水気を絞った白菜を加えて、よく混ぜます。1~2時間程置くと、味が馴染み完成です。

こんなに簡単!白菜のキムチ風漬物

材料 <2~3人分>
 ・白菜(内側のやわらかい部分)…1/2株分(約400g)
 ・塩…大さじ1

漬けだれ
 ・長ねぎのみじん切り…1/3本分
 ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1
 ・コチュジャン、砂糖…各小さじ2
 ・塩…小さじ1/4

こんなに簡単!白菜のキムチ風漬物

コチュジャンを使った程よい甘みが美味しいキムチです。本格的なキムチを作るには手間と時間がかかるけど、これなら簡単に美味しいキムチ風のお漬物が作れます!お豆腐にのせたり、ちょっとしたおつまみも簡単にアレンジできます。

こんなに簡単!白菜のキムチ風漬物:レシピ

1. 白菜は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れて塩大さじ1を加えてもみます。そのまま、しんなりするまで10分程おきます。

2. 白菜がしんなりしたら、水気を絞ってポリ袋に戻し入れ、漬けダレを加えてさらにもみ込みます。ポリ袋のまま、冷蔵庫に入れて10分以上置いたら、出来上がりです。

漬けたては辛みが強いのですが、冷蔵庫でさらに一晩おくと、全体に調味料が馴染んでまろやかな味わいになります。
保存は冷蔵庫で一週間から十日程です。

白菜の漬物の簡単アレンジ!あんかけにゅう麺

材料 < 2 人分 >

素麺 3束
白菜の漬物 120~150g
シイタケ(生) 2~3個
豚バラ肉(薄切り) 100g

A <スープ>
水 400ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1.5
塩コショウ 少々

B <溶き片栗>
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1
ラー油

白菜の漬物の簡単アレンジ!あんかけにゅう麺

良く漬かった白菜の漬物のうまみと、バラ肉やシイタケの美味しさがスープいっぱいに広がって、幸せな気分になれる一杯です。白菜の漬物を使うので、調理時間も短くて、味も簡単にきまります。とろみの効いたスープで、ぽかぽか体が温まる一品です。

白菜の漬物の簡単アレンジ!あんかけにゅう麺:レシピ

1. 白菜の漬物を、2㎝に切る。シイタケは、石づきを落として薄切りにする。豚バラ肉は、食べやすい大きさに切る。

鍋にAのスープの材料を入れ、強火で火にかける。煮立ったら、1.を加え、中火で3~4分煮る。塩コショウで味を調え、Bの水溶き片栗粉を良くかき混ぜて回し入れ、とろみをつける。

素麺を、袋の指示通りにたっぷりのお湯でゆでて、ざるに上げる。器に盛ったら2.を掛けて、出来上がり。
お好みでラー油を加えても、美味しい!

白菜の漬物の簡単アレンジ!みんな大好き♪豚キムチ

材料 <4人分>

白菜漬物 200g
豚ばら肉 200g
にら 1/2束
もやし 一袋
キムチの素 適量
酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
白ごま 少々

白菜の漬物の簡単アレンジ!みんな大好き♪豚キムチ

相性の良い豚肉と白菜ですが、豚キムチは鉄板メニュー!キムチにすれば、お漬物の匂いも気になりません。辛さはキムチの素でも調節できますが、刻んだ唐辛子を加えるとピリ辛感がアップして、食も進みます。
うまみに刻み昆布を加えるのもおすすめですよ。

白菜の簡単アレンジ!みんな大好き♪豚キムチ:レシピ

1. 豚バラ肉は一口大に切り、白菜は食べやすい大きさにざく切りして、水気をよく切っておきます。

2. にらともやしは、3~4㎝位に切ります。

3. フライパンにごま油を引き、豚バラ肉を炒めます。

4. 3.に白菜の漬物とにら、もやしを加えて、キムチの素を絡めたら出来上がりです。

白菜の漬物に味が付いているので、キムチの素の量はお好みで調節してください。
もやしのしゃきしゃき感を残したい時は、最後に加えてサッと炒めます。

白菜のお漬物が簡単にできる!便利グッズ

白菜の漬物を常備菜にすれば、いつもサラダ感覚でお野菜を簡単に食卓に出すことができます。専用の容器があれば、なくなったら直ぐに作れるので便利です。お漬物の匂い移りも気になりません。材質や大きさなど色々な物があるので、気に入ったものを探してみては?

レトロな陶器の漬物ポットで、重しが付いているので簡単に漬物が作れます!ふたが付いているのも嬉しいですね。このポットで作れば、美味しいお漬物が出来そうです。

重し付きの、ガラスのお漬物ポットです。見た目にもきれいで、漬物の様子がよく分かります。簡単に漬物が作れて、そのまま食卓に出せる、使い勝手のいい漬物ポットです。

少量のお漬物を短時間で付けられる漬物器です。適度な重しをねじで簡単に掛けられるのが便利です。容量も、900mlか4.1L までと色々あります。

大人気のメイソンジャーを使えば、お洒落な漬物が作れます!メイソンジャーで作る時は、ジャーに材料を詰めてから、瓶を振って水気を出すことができるので、漬物を早く簡単に作れます。食べる時は、もちろん水気を絞ります。

漬物を沢山付ける時に活躍するのが、漬物桶。プラスチックの物も値段がお手頃で、色々な大きさがあって便利ですが、陶器の漬物桶は匂いが付きにくく、塩や酸にも強く、分厚いので温度の変化を緩やかに抑えてくれるのでお漬物の発酵に適していると、言う特徴があるんです。
最近は、自宅に漬物石があると言うお家も少ないと思いますが、色々な重さの物が売っているので、一つちょうどいいものを見つけてみるのはいかかです?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ